インターアクトクラブ、UNE(うね)農業ボランティア活動に参加

2011/05/25

  5月21日に千秋が原市民農園にて、身障者や高齢者が参加する福祉園芸活動をするNPO法人UNEの畑において、インターアクトクラブが、UNEの方や南相馬市からの避難者の方、および支援のボランティアの方と共に農作業や昼食会を行いました。

  当日は、曇り空でしたが気温が30℃を超える中、皆様額に汗を浮かべながら農作業に励んでいました。 お昼ごはんは信濃川原での給食で、ぶっかけうどん、おにぎり、アイス、ケーキ、バナナとならび、皆さん食欲旺盛で楽しい昼食会となりました。

 

  インターアクト部の環境都市工学科の荒牧和沙さんのコメントです。今回UNE農業ボランティアに参加して、農業の大変さを肌で味わいました。今まで私達が当たり前のように食べていた野菜達は、ここまで手が込んでいて大切に育てられていることも目に焼き付けました。今回の震災で市に出荷できなかった野菜も、農家の方がどれだけ悲痛だったかも味わうことができました。これから定期的にこのボランティアに参加し、少しでも農家の大変さがわかるように、いろんな人に伝えていきたいです。

to_top