学生寮の防災訓練を実施しました。
2011/05/11
5月11日(水)朝6時25分から、学生寮防災訓練が実施されました。
高志寮4号館2階補食室から出火したとの想定で、学生自ら火災報知機スイッチを押す、大声で火災発生を知らせる、館内放送・119番通報を行うなど、実際の場面に即した訓練となりました。
消防車1台と消防士4名が待機する中、12分ほどで全館の避難が完了し、その後、1年生を中心に、消火器の使用訓練と、女子寮での避難器具(ORIRO)の使用方法の指導を受け、訓練を終了しました。
2011/05/11
5月11日(水)朝6時25分から、学生寮防災訓練が実施されました。
高志寮4号館2階補食室から出火したとの想定で、学生自ら火災報知機スイッチを押す、大声で火災発生を知らせる、館内放送・119番通報を行うなど、実際の場面に即した訓練となりました。
消防車1台と消防士4名が待機する中、12分ほどで全館の避難が完了し、その後、1年生を中心に、消火器の使用訓練と、女子寮での避難器具(ORIRO)の使用方法の指導を受け、訓練を終了しました。