NHK高専ロボコン関東甲信越地区大会に出場しました

2019/10/16

  • 令和元年10月6日(日)にNHK高専ロボコン関東甲信越地区大会が町田市立総合体育館で開催されました。今年の競技テーマは「らん♪RUN Laundry」というもので,本物のTシャツ・バスタオル・シーツを、フィールドに設置された3本の物干しざおにロボットが美しく干していくという内容です。長岡高専からは,Aチーム:メリー GORUN ドリー,Bチーム:猫の手も借りたいの2チームが出場しました。Aチームは最も点数の高いシーツを干す自動ロボットと,Tシャツとバスタオルの両方を干す手動ロボットの構成のチームで,初戦はロボットの不調のため得点することはできませんでしたが,2戦目では自動ロボットの持ち味であるシーツを干すことに成功し,試合に勝利することができました。Bチームは今大会で唯一の門型の構造のロボットで,物干しざおをまたぎながら干すことができる自動ロボットと,Tシャツを確実に干すことができる手動ロボットで構成されたチームです。大会前日の会場では動作していた自動ロボットでしたが試合では誤動作をしてしまったため,試合中にその特徴ある形を見せることはできませんでしたが,エキシビションマッチにおいては自動ロボットが2メートル以上の高さに展開し,無事シーツを干すことに成功し,会場を沸かせることができました。  残念ながら両チームとも全国大会への出場は叶いませんでしたが,Aチームが特別賞を受賞しました。今後,学園祭などのイベントで今年度作成したロボットのデモンストレーションを行いますので,ぜひご覧になってください。引き続きロボティクス部への応援をよろしくお願いいたします。
Aチーム:メリー GORUN ドリー-1
Bチーム:猫の手も借りたい
インタビューを受けるAチーム
ピットの様子
最終調整中のBチーム
to_top