【長岡高専技術協力会】企業ガイダンスが開催されました
2013/01/18
1月17日(木)に本校で長岡高専技術協力会の主催により企業ガイダンスが開催されました。この日は、技術協力会の企業会員の方から製品・技術等の紹介を物質工学科と環境都市工学科3年生を対象に実施いただきました。働くことの意義、社会とのつながりの重要さ等を理解し、学習意欲の向上を図ることができました。説明を受けた学生からは、「施工管理職について詳しく知ることができた。将来について具体的に なったので良かった。勉強を頑張ろうと思う!!」「『自分がつくったものが地図に残る』ということに興味をもちました。 仕事も大きな仕事が多いのもいいと思いました。将来、何かを残す仕事を したいと思い高専に入学したので、そういう職につけるように技術を学び、 同じように仕事に責任を大きくもてるようになりたいと考えています。」「技術とはどのようなものであるか、また、会社にとってどのようなものであり続けるべきなのか学べたと思う。社会に出て働くようになっても、仕事の中にそれを生かしていけるよう、覚えていこうと感じた。」等といった感想が寄せられました。
なお、同ガイダンスは、2月21日(木)にも、機械工学科・電気電子システム工学科・電子制御工学科3年生を対象に 開催されます。
※1回目と2回めの参加企業(五十音順 敬称略) 株式会社植木組、越後製菓株式会社、株式会社オーエム製作所 長岡工場、金井度量衡株式会社、小杉土建工業株式会社、株式会社ダイアテック、高橋調査設計株式会社株式会社、トライテック株式会社、長岡歯車製作所、ナミックス株式会社、日本精機株式会社、株式会社本間組、山勝電子工業株式会社、理研精機株式会社 14社
![]() |
![]() |
![]() |