「第15回 わくわく科学フェスティバル」に出展します
2019/07/30
令和元年8月7日(水)に、三条市栄体育館で開催される、令和元年度 三条市ジュニアサイエンスアカデミー「第15回 わくわく科学フェスティバル」に出展します。
“「ふれてわくわく、さぐってびっくり」育てよう科学の心”をキャッチフレーズに、科学実験や科学工作が体験できるイベントです。全部で20前後あるブースのうち、1ブースを本校より出展します。 みなさんのご来場をお待ちしております。ぜひお越しください。
開催日時 :令和元年8月7日(水) 10:00~15:30
会 場 :三条市栄体育館
(三条市新堀2113番地 三条市役所栄庁舎に隣接)
申 込 :不要です。当日会場へお越しください。
テーマ :レゴとVRで建設機械操作体験
内 容 :本ブースでは主に3つの体験を用意しています。
1.レゴで作ったミニチュア建設機械(ホイールローダー)の操作体験
2.レゴで作ったミニチュア建設機械(クレーン車)の操作体験
3.バックホウ操作シミュレーターの体験
※小学3年生以下:モニター上で操作体験
※小学4年生以上:VRヘッドセットを使用した仮想現実での操作体験
1回活動するのにかかる時間(約 5 分)
担当教職員:教育研究技術支援センター 込山技術職員、高松技術職員、杉澤技術職員
環境都市工学科 山本准教授
