【重要:全学生・保護者の皆様】新型コロナウイルス感染症に関連する本校の対応について【第15報】 ※令和3年度前期の就学体制等について

2021/04/12

新年度も始まり、4月7日より前期授業が開始されましたが、昨今、新潟県内において新型コロナウイルス感染症の感染者が急増している状況となっています。この状況を踏まえ、新潟県及び長岡市から感染対策の基本的な対策(マスク着用、手指消毒等)、県外との往来の移動の自粛、会食時における感染防止について改めて協力が求められています。
本校においては、昨年度後期から感染防止策を講じ、全学年・全授業での面接授業及び課外活動を実施しているところですが、昨今の感染状況を踏まえ、改めて保護者の方に以下のとおり学校からのお願いと対応等についてお知らせいたしますので、ご協力方お願いいたします。
また、学校行事関連については、感染防止策を講じ、実施することとしていますが、今後の感染状況によっては実施の見直しを行う場合がありますのでご理解の程よろしくお願いします。

(お願い)
(1) 保健室の健康観察フォームでの日々の検温の記録と行動の記録をお願いします。
(2) 新型コロナウイルス感染症に関する書き込みや差別的な発信、誹謗中傷は「絶対に」しないようご家庭においても指導をお願いします。
(3) 新型コロナウイルス感染拡大防止策として、登校後、学校にて発熱・体調不良等があった場合には、学校からご家庭へ連絡させていただき、お迎えのお願いをさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。

(授業関連対応)
(1) 風邪の症状等がある場合は、速やかに学校に連絡し、登校を控えるようお願いします。
(2) 感染の疑い、もしくは濃厚接触者として特定され、PCR検査を受ける状況になった場合、速やかに学校に連絡をお願いします。また、ご家庭内において、ご家族の方が濃厚接触者に特定され、PCR検査を受ける場合においても、その旨学校に連絡いただくとともに、その検査結果が判明するまでの期間は登校を控えてください。
なお、上記(1)(2)の欠席は全て昨年度と同様に特別欠席の扱いとなります。

(学生支援関連)
(1) 新型コロナウイルス感染の影響により、生活困窮者及び学業継続が困難な学生に対して、本校独自の「給付金制度」を設立しております。随時受け付けておりますので、問い合わせは下記の連絡先までお願いします。

【学校連絡窓口】
電話の場合
平日 8:30~17:00 の連絡先
学生 → 学生課 : 0258-34-9402
夜間・休日の連絡先
学生 → : 080-6641-9335
電子メールの場合:
学生 → : gakusei@nagaoka-ct.ac.jp (学生課)

to_top