文化祭(“紡年会”)を開催しました!
2019/12/19
令和元年12月17日(火)に、本校学生会の初めての企画である「紡年会(ぼうねんかい)」を開催しました。5月に開催の予定だった「遠足」が中止となり、代わりに「クラスマッチ」を開催したため、毎年12月に開催していた「クラスマッチ」の代替企画として、今年初めて企画されたものです。
内容はバラエティに富んでいて、スポーツ鬼ごっこやドッヂボール(原文まま/以下同じ)などの運動系以外にも、UNO大会やクイズ大会、立食パーティー(炊事コンテスト)などの楽しい企画が催されました。
ほんの一部ではございますが、開催の様子を多めの写真で以下に紹介しますので、雰囲気を感じ取っていただけましたら幸いです。
会に先立って学生総会が開催(挨拶する学生会会長)学生会役員の紹介や会計報告などが行われました。 |
校長挨拶 |
UNO大会 |
立食パーティー(機械工学科/ローストビーフ) |
立食パーティー(電気電子システム工学科/チョコレートフォンデュ) |
立食パーティー(電子制御工学科/イングリッシュマフィン)① |
立食パーティー(電子制御工学科/イングリッシュマフィン)② |
立食パーティー(物質工学科/カップケーキ) |
立食パーティー(環境都市工学科/ミルフィーユ鍋) |
スポーツ鬼ごっこ① |
スポーツ鬼ごっこ② |
スポーツ鬼ごっこ③ |
学科教員対抗スマッシュブラザーズ大会(前列3名、ゲーム機のコントローラーを操作してゲーム画面に見入っているのは本校教員です。観戦の学生も大盛り上がり。) |
Xmas Live!!!(左のスマブラ大会やバンドの生演奏、ダンス部のパフォーマンスなど、個人企画の催しも行われました。) |
ドッヂボール① |
ドッヂボール②(ちなみに写真は、対戦相手チームが来なくて不戦勝して喜んでいるところです。) |
|
ドッヂボール④ |
クイズ大会①(4つの選択肢から正しいと思う番号に移動) |
クイズ大会②(選んだ人数が少ない方が正解で頭抱える学生と喜ぶ学生) |
閉会式前 |
表彰でクラスに賞品(某有名カップやきそば)ゲット! |
表彰受賞で盛り上がるクラス |
学生主事 閉会の挨拶(この後、ビンゴ大会も開催されました。) |