さくらインターネット株式会社と共催でIoTのハンズオンセミナーを実施しました

2019/03/15

2019年2月28日にNaDeC BASEにて,インターネットサービス事業における大手企業であるさくらインターネット株式会社が実施しているセミナー『IoTプラットフォーム「sakura.io」体験ハンズオン@新潟』を本校と共催という形で実施しました。

さくらインターネット株式会社より西田有騎氏と門嶋昭博氏をお招きして講師を務めていただき,参加した本校学生11名,教職員4名と一般の方4名を対象に,IoTに関するさくらインターネットの取組について紹介してもらった後に,実際にさくらインターネットの提供するサービスやキットを用いた実習を行いました。参加者全員がデバイス上の温度センサを温めることでの温度変化をブラウザ上で確認したり,逆にブラウザ上で操作することでデバイス上のLEDを制御したりすることができ,IoTの基本的な概念を学ぶとともに,自分自身の手でそれを構築する経験ができました。
 
本セミナーは平成30年度KOSEN4.0採択事業『長岡版イノベーションの源泉となる AIR Tech エンジニアの育成』の一環として,本校が推進するIoTリテラシー教育における教材開発の参考とさせていただくために実施いたしました。昨年8月に本校学生のインターンシップを受け入れていただいたことからご縁が生まれ,今回の実施に繋がりました。今回のセミナーの内容を踏まえ,本校においてもさらなるIoT教育を推進してまいります。

さくらインターネット株式会社 公式HP https://www.sakura.ad.jp/

 

さくらインターネットの取組の講演
ハンズオンセミナーの開始
資料を見ながらプログラムを作成
ブラウザ上で動作確認
to_top