NHK高専ロボコン関東甲信越地区大会にて優勝&アイディア賞・特別賞W受賞

2017/10/31

平成29年10月29日に長野市多目的アリーナ(ビックハット)にてアイディア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)が開催されました。
今年度の競技テーマは「大江戸ロボット忍法帳」です。2台のロボットが、相手のロボットと本陣に取り付けられた風船を割る競技です。本校からは、Aチームの新鮮組 (シンセングミ),BチームとのベアLINK”(ベアリング)の2チームが出場致しました。Aチームの新鮮組が、序盤から調子を上げ、見事、「優勝」致しました。BチームのベアLINK”は初戦を勝ち進みましたが、惜しくも2試合目に負けてしまいました。しかしながら、ロボットに搭載された秘密道具(ブーメラン型の飛び道具)が会場を沸かし、他に類を見ない独創的なアイディアを実現し、それが高く評価され「アイディア賞」と「特別賞」のW受賞となりました。
応援に駆けつけてくれました皆様の素晴らしい応援により、このような輝かしい成績を収める事が出来たと思っております。ありがとうございます。優勝したAチームの新鮮組は12月3日(日)に東京の有明コロシアムで開催されます全国大会に出場致します。これから、全国に向けロボットの改良や調整を行って行きます。応援、宜しくお願い致します。尚、大会の模様は、11月23日(祝・木)10:05よりNHK総合にて放送予定です。

to_top