バスケットボール部、東日本大会に参加

2017/01/19

2016年12月23日(金)~25日(日),バスケットボール部は第7回東日本高専大会及び第4回東日本女子交流大会に男女参加しました。

高専大会は夏(ラグビーフットボールは秋)の1回しか行われていませんが,バスケットボールは独自に冬の大会を,東日本・西日本に分かれ開催しています。

男子大会は13校が参加し、予選リーグの後順位決定リーグが行われました。

長岡高専は予選リーグでサレジオ高専,鳥羽商船高専と対戦。2勝0敗で1位リーグに進出しました。
1位リーグでは第1試合岐阜高専に勝利しましたが,続く石川高専に一敗を喫してしまいました。最終試合,2勝している富山高専と対戦。接戦となりましたが惜しくも敗れ,全勝の富山高専が優勝しました。岐阜・石川・長岡が1勝2敗で同率となり,得失点差により準優勝となりました。対戦の機会が少ない他地区の高専の力量の高さを改めて実感しました。
大会後には,低学年生による交流試合も行っていただきました。

女子交流大会は高専4校に加え,地元高校2校の6校により,ハーフゲームによる予選の後,フルゲームによる順位決定戦が行われました。例年人数不足で他高専・高校の選手を交えての合同チームでの参加でしたが,今年度は5人ギリギリであったものの単独参加することできました。交代がいない中必死に戦い,3・4位決定戦に進出。予選で敗れた群馬高専に勝利し,4高専中2位,参加6校中3位となりました。日々の練習と高校合同チームでの試合経験の成果が見られました。

大会開催・運営に当たられた長野高専バスケットボール部の皆様に感謝申し上げます。
また遠方にもかかわらず,応援にお越しいただいた保護者の皆様にもお礼申し上げます。

東日本大会の結果詳細は,バスケットボール部ホームページをご覧ください。

s-2016east s-2016eastm
s-2016eastw s-mhyoushou
to_top