第9回国際工学教育研究集会(ISATE2015)を開催しました
2015/10/02
第9回国際工学教育研究集会(The 9th International Symposium on Advances in Technology Education)が9月16日から9月18日にかけて、本校がホスト校となり、ホテルニューオータニ長岡、アオーレ長岡を会場に開催されました。
この国際工学教育研究集会(ISATE)は、独立行政法人国立高等専門学校機構、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学とシンガポールのポリテク5校(Nanyang Polytechnic, Ngee Ann Polytechnic, Republic Polytechnic, Singapore Polytechnic, Temasek Polytechnic)の協同によって技術者教育や工学教育を実践する教職員が、その教育上の経験を共有する機会の提供を目的として開催されております。
今年度は“A New Insight for Future Engineering and Educational Systems”をテーマとして開催いたしました。
参加者は海外64名、国内107名 計171名で、昨年度までと発表形式を変え、グループワークを中心とした内容で行いました。活発な議論、意見交換がなされ、参加者全員が交流を深め、盛況のうちに無事終了することができました。
(9月15日) | |
![]() |
![]() |
キャンパスツアー1 | キャンパスツアー2 |
![]() |
![]() |
ウェルカムレセプション1 | ウェルカムレセプション2 |
(9月16日) | |
![]() |
![]() |
受付 | 篠笛 |
![]() |
![]() |
開会式 長岡高専渡邉校長挨拶 | 高専機構小畑理事長挨拶 |
![]() |
|
Ngee Ann Poly Clarence Ti校長挨拶 | |
![]() |
![]() |
基調講演1 東レ株式会社 日覺 昭廣氏 | 基調講演の様子 |
![]() |
![]() |
口頭発表1 発表者 | ポスター発表1日目 |
![]() |
![]() |
チュートリアル&ワークショップ1 | チュートリアル&ワークショップ2 |
![]() |
![]() |
バンケット1 | バンケット2 |
(9月17日) | |
![]() |
![]() |
基調講演2 Singapore Poly Mr. Tan Choon Shian | 口頭発表2 発表者 |
![]() |
![]() |
ポスター発表2日目 | ラウンドテーブルディスカッション |
![]() |
![]() |
ラウンドテーブルショートプレゼン1 | ラウンドテーブルショートプレゼン2 |
![]() |
![]() |
閉会式 長岡高専渡邉校長挨拶 | ISATE2016アナウンス 仙台高専内田校長 |