現在位置:
長岡高専
>
電子制御
>
最近のできごとバックナンバー2022年度No.1
<

最終更新日時:
2023-02-13
>
「最近のできごと」バックナンバー
2022年度No.1
2022
03-09
Jun
前期中間試験
6月3日(金)~9日(木)の5日間,1~3年生は前期中間試験期間となります。
1科目50分の試験を,1日に1~3科目受けてもらい成績評価が行われます。
4・5年生と専攻科生は通常の時間割で授業や実験・実習に取り組みます。
試験初日,電子制御工学科1年生は地理総合の1科目,2年生は英語IIA,代数幾何の2科目,3年生は微分積分II,国語 (留学生は日本語) の2科目に取り組みました。
日によって寒暖の差がありますが,学生の皆さんは全試験で実力を発揮するためにも,しっかり体調を管理して健康を保ちましょう。
2022
19
May
防災訓練
学校全体で防災訓練が行われました。
地震とそれに伴う火災発生という想定のもと,全学生と教職員がグラウンドに避難し,安否を確認しました。
その後,立ち会いをした長岡消防署の職員の方から講評をいただきました。
一部の学生は,体育館でAED講習会,体育館脇で地震体験車による模擬訓練にも参加しました。
「本番」が来ないことを願いつつ,備えを怠らないように過ごしていきましょう。
2022
17
May
文化競技会
学生会主催の学校行事「文化競技会」が開催されました。
全学生を人工芝のグラウンドに集め,学生総会と開会式が行われ,その後体育館や講義室などに会場を分けてさまざまな競技が実施されました。
電子制御工学科では,2年生がUNOで3位,3年生が大縄跳びで2位,4年生がピンポン運びレースで1位,5年生がドッジボールで1位となり,全学年で賞品を獲得しました (1年生は混合学級クラスで参加)。
閉会式後には,豪華な賞品付きのビンゴ大会が行われました。
参加した学生の皆さん,運営にあたった学生会役員の皆さん,おつかれさまでした。
天候にも恵まれ,楽しくリフレッシュできたと思いますので,明日からは勉学に励みましょう。
2022
10-11
May
2年・3年生合同保護者会
5月10日(火)に2年生,5月11日(水)に3年生の合同保護者会が実施されました。
全学科の保護者を集めて主事や担任の紹介,教務主事による全体説明があり,その後学科ごとに分かれて担任からの説明や質疑応答が行われました。
電子制御工学科3年生では11名の保護者が参加し,担任である梅田教員から説明がありました。
合同保護者会の開催期間には,1~3年生の保護者向けの授業参観も実施されました。
参加人数はそれほど多くはなかったようですが,教員も学生も普段より少し緊張気味で授業や実験実習が進められていたようです。
ご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。
2022
02
May
卒業生来校
タイからの留学生で,令和元年度に電子制御工学科を卒業したプライさんが訪ねてきてくれました。
卒業後は東京都内の大学に編入学したのですが,新型コロナウィルス対策のため,大学の授業の大部分は遠隔授業になってしまったそうです。
今年4月に日本の企業に就職して,電気モーターに関係する業務についたとのことです。
後輩の留学生にも有益なアドバイスを残していってくれました。
卒業生の皆さん,お近くにお立ち寄りの際には,高専まで足をのばして元気な顔を見せにきてください。
2022
08
Apr
桜が開花
長岡高専キャンパス「高志台」の陽当たりがよく風があたりにくい中庭の桜が開花しはじめました。
昨年は3月30日にお知らせしていたので,今年は1週間以上遅れたようです。
今週末から来週にかけて開花が進み,来週後半が見ごろになるのではないでしょうか。
2022
08
Apr
1年生学科別ガイダンス
長岡高専の1年生は例年,入学式後に合宿研修として,県内の研修施設に出かけてオリエンテーションなどを受けるのですが,今年度は感染症対策のために学内での研修が行われています。
そのプログラムの一つとして,学科別ガイダンスが行われました。
電子制御工学科1年担任の佐藤教員が中心となり,学科長のあいさつ,1年生同士の交流,専門科目担当教員の紹介,先輩との交流といった企画が実施されました。
明るく楽しそうに参加してくれている学生が多かったようです。
2022
06
Apr
始業式
令和4年度の始業式が行われました。
本科5学年および専攻科2学年に教職員を加えた約12,000名が,長岡高専のグラウンドに集まりました。
晴れてはいたもののグラウンドの一部には残雪が残り,冷たい風の吹く中でしたが,久しぶりに学内の関係者が顔をあわせることができました。
新任の小林校長のあいさつ,教務主事と学生主事によるガイダンス,学生会長のあいさつの後で,課外活動等の報告会がありました。
新型コロナウィルス感染症の第6波が,まだ収束に向かわない状況ではありますが,明日から授業が始まります。
皆さん,十分な感染症対策を行って,進級・卒業を目指して勉学に励みましょう。
2022
06
Apr
専攻科優秀ポスター賞
2月にオンラインで実施された令和3年度特別研究発表会において,専攻科1年生の英語によるショートプレゼンテーションとポスターセッションで,優秀と認められた学生への賞状伝達が行われました。
電子制御工学科出身者では,山岸遼平さんが優秀ポスター賞として表彰されました。
受賞,おめでとうございます。
2022
05
Apr
入学式
令和4年度長岡工業高等専門学校入学式が第1体育館で挙行されました。
昨年度と同様に,感染症対策として保護者には教室からオンライン中継を視聴していただき,教職員の参加も必要最小限に人数を絞っての実施となりました。
電子制御工学科では第1学年に41名の新入生と,第3学年に3名の編入学生を迎えることとなりました。
第3学年に編入学するのはタイからの留学生2名と,マレーシアからの留学生1名です。
また,電子制御工学科出身の4名が専攻科電子機械システム工学専攻へ入学しました。
入学および編入学をした学生および保護者の皆さま,長岡高専・電子制御工学科へようこそ。
教職員一同心より歓迎いたします。