電子制御工学科の授業
一般科目
普通高校と同様,外国語,国語,数学,社会,理科に分類されます。 普通高校と比較して理数系に比重がおかれ,専門科目を学ぶための基礎学力を養成します。
分類 | 科目名,内容等。技術者としての必要性 |
---|---|
外国語 | 英語,ドイツ語など。技術書理解にも必要になります |
国語 | 国語では現代文,古典,漢文などを学びます。文章力は必要です |
数学 | 数学,微分積分,代数幾何など,専門科目の基礎を学びます |
理科 | 物理,化学など。工業の基本となる現象を理解します |
社会 | 現代社会,歴史など。常識的な知識は必要です |
体育 | 保健,体育など。健康管理能力,コミュニケーション能力も評価されます |
詳しい授業内容については 「長岡高専シラバス(授業計画)」 をご覧ください。
専門科目
電子制御工学科は電気系,機械系・自然科学系科目を中心にした分野を主として学びます。 各分野において基礎科目を学び,学年が進む毎に実践的技術者となれるよう,応用的な科目を学びます。 専門で自分のなりたい,学びたいことに必要な知識を身に着けていきます。
分類 | 科目 |
---|---|
電気・電子系 | 電気電子基礎,電気回路,電子回路,電子デバイス工学など |
情報系 | 情報処理,計算機システム,数値解析,ネットワークプログラミングなど |
機械・制御系 | 機械創造学,メカトロニクス,制御工学,線形制御,材料力学など |
自然科学分野 | 物理学,工業数学,応用数学,電磁気学,科学技術英語など |
詳しい授業内容については 「長岡高専シラバス(授業計画)」 をご覧ください。
授業風景
ここでは,授業や講演会のようすをご覧いただけます。 震災後,改修されすっかり綺麗になった校舎の参考になるでしょうか?
実験・実習風景
ここでは,実験・実習のようすをご覧いただけます。 実験・実習は授業の理解とその応用力を養成します。 学科独自の端末室ではプログラミングやネットワークの実験などが行えます。 また,実験室,端末室共にプロジェクタを活用した実験・演習を行うことで実験のよりよい理解を得られると考えています。