長岡高専

長岡工業高等専門学校・電子制御工学科

< RSSによる更新情報 最終更新日時: 2025-07-29 >

「最近のできごと」バックナンバー
2025年度No.2

2025 29 Jul 前期末試験

7月29日(火)~8月4日(月)まで前期期末試験が実施されます。 試験初日は,1年生だけは通常授業でしたが,2年生以上の学生は特別な時間割編成のもと,1日に1~3科目の筆記試験に臨みました。 試験時間は1~3年生は50分,4・5年生は50分ないし80分です。

たいへん暑い日が続いており,試験を受ける学生も,問題作成や採点に当たる教員も疲労がたまりますが,体調管理に気を付けて最終日まで乗り切りましょう。 今週末には多くの観光客が長岡を訪れる花火大会が開催されます。 観に行く予定の学生は,計画的にテスト勉強に取り組んでください。

2025 10 Jul 献血バス来校

献血バスが「高志台」にやってきました。 「高志台」は長岡高専のキャンパスの設立当初からの愛称です。 事前にMicrosoft Teamsで学内に告知が行われていたおかげか,多くの学生・教職員が献血してくれていたようです。 献血は手軽なボランティアであり,自分の健康状態のチェックにも役立ちますので,まだ献血したことがないという学生は,次回ぜひ参加しましょう。

2025 28 Jun 1年合同保護者会

令和7年度第1学年合同保護者会が実施されました。 はじめに学科別の説明会が行われました。 電子制御工学科では,約30名の保護者からご参加いただき,学科長の高橋教員が説明を担当しました。

次に全体会として校長からの挨拶に続き,教務主事,学生主事,寮務主事,学年主任からの説明と質疑応答が行われました。 全体会には約140名の保護者からご出席いただけていたようです。 その後は,混合学級の所属クラスごとに分かれての懇談会となりました。

たいへん暑い中をご来校いただいた保護者の皆さま,ありがとうございました。 長岡高専の教育へのご理解を深めていただけたことと思いますが,お気づきのことやご心配なことがあれば,適宜もよりの教職員にご相談ください。 都合がつかずに出席がかなわなかった方は,後援会の地区懇談会や学園祭など,今後開催されるイベントへのご参加をご検討ください。

↑Top