現在位置:
長岡高専
>
電子制御
>
最近のできごとバックナンバー2013年度No.4
<

最終更新日時:
2023-02-02
>
「最近のできごと」バックナンバー
2013年度No.4
2013
14
Jul
ハンドボール高専地区大会
7月14日(日)に第40回全国高等専門学校ハンドボール選手権大会関東信越地区予選大会が長岡市北部体育館にて行われました。
本学科からは,4年生の五十嵐君,田辺君,村山君(ともにコートプレーヤ),南雲君(ゴールキーパー),杉山さん(マネージャ)が参加しました。
試合は,第1試合は25-9と圧勝したものの,続く第2試合では,緊迫したゲーム展開の中,12-13の1点差で勝利を逃し,残念ながら全国大会への切符を手に入れることはできませんでした。
2013
05
Jul
専攻科フォーラム&懇親会
本校441講義室を会場に,専攻科フォーラムが開催されました。
専攻科フォーラムは,専攻科生,専攻科進学予定者,指導教員が交流を深めるために毎年開催されています。
今年度は第2回修了生の堀之内様を講師に招いた特別講演会や,専攻科2年生による進学・就職報告会,フリーディスカッションなどが行われました。
進学・就職報告では,電子制御工学科卒業生である土田君による就職活動の報告がありました。
その後,アトリウム長岡に会場を移して懇親会が開催され,専攻科生と教員が参加して交流を深めました。
2013
04
Jul
RoboCup 2013 世界大会から無事帰国
オランダで開催された第17回RoboCup世界大会に出場した学生チームが無事に帰国しました。
チームの一員として参加した電子制御工学科4年の関君からの報告によると,6月25日(火)に日本を出発し,26日(水)にセットアップ,27日(木)~30日(日)に本戦が行われたそうです。
長岡高専の学生チームは予選リーグ3勝3敗の戦績で,残念ながら決勝トーナメントには進出できなかったそうですが,世界大会常連チームとの対戦などで得るものも大きかったことと思われます。
大会終了後,オランダ郊外で有名な風車を見たり,ベルギーを訪れて特産のワッフルを食べる機会もあったそうです。
英語力を向上させて,来年も挑戦したいという抱負を聞かせてもらいました。
2013
01
Jul
RoboCup 2013 世界大会で健闘中
ロボカップで全国優勝した本校学生チームが,オランダのアイントホーフェンで開催されている第17回世界大会に出場しています。
学生を引率している電子制御工学科の外川教員からの報告では,大会初日は3戦して1勝2敗,2日目は2戦して2敗という結果で,マシンのベアリングが破損するなどのトラブルに見舞われながらも健闘しているとのことでした。
大会会場にオランダ女王がお見えになるなど,国を挙げてのイベントとして大いに盛り上がっているようです。
2013
01
Jul
オープンキャンパス2013申込み受付開始
8月10日(土)と11日(日)に開催される長岡高専オープンキャンパス2013の申込みが始まりました。
オープンキャンパスは,中学生とその保護者の皆さま,中学校の先生方に長岡高専について知っていただくためのイベントです。
電子制御工学科では,体験学習として「プログラミングを体験しよう!」と「ロボットで遊ぼう!」という2テーマを用意しました。
写真は,昨年度の体験学習のようすです。
2日間とも参加すれば,両方のテーマを体験することも可能です。
ぜひ長岡高専オープンキャンパス2013 (本校公式 Web ページ)をご覧のうえ,参加をお考えください。
2013
29
Jun
1学年合同保護者会
本校を会場として1学年合同保護者会が開催されました。
はじめに1学年の保護者全体に対して校長の挨拶があり,続いて教務主事,学生主事,寮務主事,1学年主任から説明が行われました.
それからクラス毎に分かれて懇談会が行われ,活発な相談・話し合いが行われたそうです.
その後,希望者はクラス担任との個別面談を行ったそうです.
2013
27
Jun
献血バス来校
若く健康な学生諸君の新鮮な血液を求めて,日本赤十字社の献血バスが本校キャンパスにやってきました。
16歳になって,はじめての献血をしたという1年生も多かったのではないでしょうか。
献血は手軽に始められるボランティア活動の一つです。
献血バスは年に2回くらいのペースで本校にやってきますので,今回は時間がなくてできなかった学生・教職員の皆さんも,次回は献血することを考えてはいかがでしょうか。
2013
21-23
Jun
夏の寮祭
6月21日(金)夕刻~23日(日)にかけて,夏の寮祭が開催されました。
寮で生活する学生たちが,寮祭実行委員会を組織して演劇,ライブなどのイベントを企画しました。
22日(土)の夜は天候にも恵まれて,外でキャンプファイアを行いました。
地球と月の距離が最短となる「スーパームーン」を翌日に控え,普段よりも明るい月明かりの下で交流が深まったことと思われます。
2013
21
Jun
専攻科学位申請ガイダンス
本校430講義室で専攻科2年生を対象に,学位申請ガイダンスが開催されました。
10月に学修成果レポートを提出し,12月の小論文試験を受験して大学卒業相当の学位「学士」が授与されます。
今回のガイダンスでは,申請に必要な書類や学修成果レポート作成に関する説明がありました。
2013
15
Jun
専攻科学力入試
本校専攻科の学力入試が行われました。
午前中に英語と数学,午後には専門科目の筆記試験が行われ,その後面接が行われました。
電子制御工学科からも数多くの5年生が受験しましたが,しっかりと実力が発揮できたでしょうか。
合格発表は6月21日(金)10時の予定です。