「最近のできごと」バックナンバー
2019年度No.1
2019
07-08
May
2年・3年合同保護者会
5月7日(火)に2学年,5月8日(水)に3学年の合同保護者会とクラス懇談会が開催されました。
合同保護者会では,学年全体の保護者の方へ,学年主任,教務主事,寮務主事から挨拶や説明がありました。
その後,学科ごとに分かれてクラス担任との懇談会が行われました。
電子制御工学科3年のクラス懇談会では,梅田学科長から学科の教育内容や進路,学生に望むことなどの説明がありました。
その後,クラス担任の高橋教員から学生の意識調査アンケートの結果が紹介されました。
また,専攻科1年生の佐藤大地君,虎澤君,中居君から自己紹介と学生の目線からのアドバイスがあり,質疑応答が行われました。
ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
2019
24
Apr
DCONで入賞
全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2019(DCON2019)の最終審査として,各チームによるプレゼンテーションが行われました。
その結果,長岡高専視覚情報処理研究室チーム(佐藤君,虎澤君,中居君)が6位となり,企業賞(HEROZ賞)を受賞しました。
さらに,長岡高専プレラボチーム(ソドゥ君,ノムハ君,星野君)は総合優勝を獲得し,企業賞(コニカミノルタ賞)も受賞しました。
チームの皆さん,おめでとうございます。
メンターの皆様,大会運営に関わられた皆様,ありがとうございました。
2019
23・24
Apr
DCON:卒業生からの応援・激励
全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2019(DCON2019)は,日本で最大級のAI研究者・技術者が集まるアプライドAIサミット(AI/SUM)の併設イベントとして実施されます。
AI/SUMの参加者や,DCON2019の関係者には多くの高専卒業生が含まれており,応援に来てくださった卒業生もいました。
写真左上の左端は,平成27年度に電子制御工学科を卒業,平成29年度に専攻科電子機械システム工学専攻を修了し,現在は筑波大学大学院に在籍している中嶋さんです。
写真右上の左側2人は,平成30年度に電子制御工学科を卒業し,現在東京農工大に在籍している五十嵐さんと奈良さんです。
写真左下の右側は,平成20年度に電子制御工学科を卒業され,現在はフラー株式会社代表取締役CEOを務める渋谷さんで,DCONでは長岡高専プレラボチームのメンターを担当してくださいました。
写真右下の左端は,平成18年度に電子制御工学科を卒業され,現在はHEROZ株式会社で開発部副部長を務める今井さんです。
激励と応援をありがとうございました。
2019
22
Apr
DCON2019
東京駅のすぐ近く,丸ビルホールを会場に「全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2019(DCON2019)」がはじまりました。
DCON2019は,日本ディープラーニング協会と日本経済新聞社の共催により今年度初の開催となるイベントで,4月22日(月)~24日(水)の3日間で,高専生の日頃の学習成果を活かした「ものづくり技術」と「ディープラーニング」を活用した作品の事業性を競います。
全国高専から18チームの応募があり,本選には8チームが選ばれましたが,長岡高専からは2チームが選抜されました。
そのうちの1チームは,電子制御工学科視覚情報処理研究室(指導教員:高橋教員)の専攻科生3名(佐藤君,虎澤君,中居君)からなるチームで,作品名は「モバイル端末による屋内ナビゲーションのための移動量推定システム」です。
もう1チームは,本校のプレラボ(指導教員:電気電子システム工学科矢野教員)の3名からなるチーム(電子制御工学科4年ソドゥ君,電気電子システム工学科4年ノムハ君,電気電子システム工学科3年星野君)で,作品名は「METERAI」です。
本選初日は,作品展示と早稲田大学の尾形教授による技術審査が行われました。
高専機構の安藤理事も来場され,各チームからの説明を熱心に受けていらっしゃいました。
23日(火)は,作品展示と東京大学大学院工学系研究科の松尾教授による技術審査,最終審査のリハーサルが予定されており,24日(日)には最終審査と表彰式が行われます。
長岡高専からの2チームの健闘が期待されます。
2019
15
Apr
中国からの視察
長岡高専と学術交流協定を結んでいる,中国の広東東軟学院の学院長ら4名が来校されました。
午前中は電子制御工学科の酒井教員の案内で,ちょうど桜が見ごろになっている悠久山公園を散策されたそうです。
午後からは学内見学の一部として,電子制御工学科3年の実験のようすを視察されました。
広東東軟学院と本校は2009年から交流を続けており,今年は節目となる10周年ということで,更に交流を深めるための相談が行われたもようです。
2019
09-10
Apr
1学年合宿研修
新入生の合宿研修が1泊2日の日程で妙高自然の家で行われました。
クラス内の親睦をはかり,連携を深めるための様々なプログラムが用意され,友人や知人が増えたことと思います。
引率された教員の皆さまはお疲れさまでした。
電子制御工学科1年生の皆さんは,混合学級のクラス内での友人作りはもちろん,学科の中でも一緒に勉強したり励まし合える知り合いを増やしましょう。
2019
08
Apr
高志台の桜開花
長岡高専のキャンパスは高い志を持った学生が集う場所という意味をこめて「高志台」と呼ばれています。
高志台には何本か桜が植えられていますが,風があたりにくく陽当たりのよいところから開花がはじまりました。
昨年は4月3日に開花をお知らせしていましたが,今年は3月末に降雪があったためか,少し遅れたようです。
次の週末あたりが見ごろになるのではないでしょうか。
2019
04
Apr
始業式
第1体育館に全学生が集まり,始業式が行われました。
校長挨拶,教務主事と学生主事からのガイダンスの後で,6名の新任教員の紹介がありました。
電気電子システム工学科助教として着任された和久井教員は,電子制御工学科のご出身で,得意のラップで挨拶をして学生を楽しませてくれました。
続いて学生会長の挨拶,電子制御工学科5年の中田くんによる高専生活を楽しむためのプレゼンテーションが行われました。
その後,学生表彰および課外活動報告会が行われました。
電子制御工学科では,以下の学生が壇上にあがりました.
- 理事長特別表彰:5年・石橋君,酒井君
- 廃炉創造ロボコン文部科学大臣賞:5年・中田君
- いのちの大切さを学ぶ教室全国作文コンクール警察庁長官賞:3年・細木さん
- 宮柊二記念館全国短歌大会入選:4年𡈽田(晴)君,2年・佐野君
- みんなのラズパイコンテスト2018ラズベリー財団賞:4年・土田(和)君,後藤君
- ロボカップジュニア2018北信越ブロック大会優勝:5年・石橋君,酒井君
- 新潟県化学インターハイ基本実験種目準優勝:4年・福島君
- ビジネスモデル発見&発表会最優秀特別賞:4年・ソドゥ君
- 信州未来アプリコンテスト0信越総合通信局賞:4年・ソドゥ君
- 第9回東日本高専バスケットボール大会優勝:4年・藤井君,3年:田中(柊)君,堀内君,2年:小林(拓)君
始業式終了後には,長岡警察署から講師を招いて交通安全講習会が開かれました。
2019
03
Apr
入学式
第1体育館で平成31年度入学式が挙行されました。
第1学年209名,第2学年編入(留学生)2名,第3学年編入(留学生)3名,第4学年編入1名,専攻科50名の名前が呼ばれ,竹茂校長より入学が許可されました。
電子制御工学科4年の大山くんが編入学生宣誓を行いました。
入学式後に役職員やクラス担任が紹介されました。
電子制御工学科の学科長および1学年クラス担任は梅田教員が兼任します。
電子制御工学科は第1学年40名の新入生と,第2学年1名,第4学年1名の編入学生,電子制御工学科出身の10名の専攻科入学生を迎えることとなりました。
入学生および保護者の皆さま,電子制御工学科へようこそ。
教職員一同,心より歓迎いたします。
2019
02
Apr
新年度
新年度が始まり,1~4年生のホームルームの黒板が,ホワイトボード+電子黒板に変わりました。
今日,4月2日には通学生の健康診断が行われました。
明日,4月3日(水)に挙行される入学式の会場となる第1体育館も準備が整い,新入生を待つばかりです。
5月から元号が改まる特別な1年であることを印象付けるためか,1日中雪が降りグラウンドが真っ白になりました。
予報では明日も寒い1日となりそうですので,入学式を迎える新入生と保護者の皆さまは,どうぞ暖かい服装でお出でください。