「総合製作」発表会を開催しました
2025年1月31日(金)
1月24日(金)、機械工学科3年生「総合製作」の作品完成発表会が開催されました。
「総合製作」は、企画、設計、製作、報告という、製品開発の一連の流れを体験するモノづくり授業です。今年度のテーマは「オートマタ(西洋からくり)」でした。ハンドルを回すと歯車やカムを介して、オブジェが動く仕組みです。
3年生は3~4名のグループで協力して、一年間製作に取り組んできました。グループごとに作品のコンセプト、工夫した点、用いた機構の説明をプレゼンテーションしました。その後机上展示を行い、教職員・クラスメイトに操作してもらい、質疑応答となりました。今年は多くのグループが動作できる状態まで製作でき、オブジェの動作を楽しむ姿も見られました。また展示の時間には機械工学科1年生も参加し、機械工学科の上級学年の授業、そして今学んでいることが今後役立つことを知る機会としてもらいました。