研究内容

人間の知覚,動画像の特性を考慮した処理手法

人間の感覚の特性を映像処理に生かす研究を行っています.
画像や映像ではみたままを再現するより,ある種の強調をかけた方が美しく感じることがあります.
また,動画像では静止画の空間の広がりに「時間の広がり」という新たな要素が追加されています.
これらの特性には様々な応用が考えられます.

  • (動)画像の劣化復元
  • 効率的な情報保存法
  • 画質改善
  • リアルな記録/再現

指導教員

上村 健二

職名、学位
准教授、博士(工学)
専門分野
画像計測,画像劣化復元,色彩工学
経歴
2002年 長岡工業高等専門学校 電子制御工学科卒 準学士(工学)
2004年 千葉大学工学部 情報画像工学科卒 学士(工学)
2006年 千葉大学大学院 自然科学研究科 知能情報工学専攻終了 修士(工学)
2009年 千葉大学大学院 自然科学研究科 情報科学専攻終了 博士(工学)
職歴
2008年 日本学術振興会 特別研究員
2009年 オリンパスメディカルシステムズ(株) 主任研究員
2013年 長岡工業高等専門学校 電子制御工学科 助教
2015年 長岡工業高等専門学校 電子制御工学科 准教授
資格等
応用情報技術者
画像処理エキスパート
CompTIA CTT+ Classroom Trainer
連絡先
kamimura(at)nagaoka-ct.ac.jp
※(at)はアットマークに置きかえて下さい。