イントロダクション

「AI」と言う言葉をよく耳にしますが、どんな技術のことを指しているのでしょうか。
実はAIを使った技術には分類があります。
まずは??知能(AI)・機械学習・ディープラーニングの違いを知りましょう。

 

 

auto

 

 

人工知能(AI)

『人工知能』は、3つの概念の中で最も大枠となり、人間のように学習や推論を行わせる概念を指します。

「人工知能」と言えば、最近でこそ、収集したデータに基づいて学習させるデータ駆動型のイメージが強いですが、本来の意味はそれだけではありません。例えば、人間が学習・習得した知識・ノウハウをプログラミングすることにより形式化・再現可能にして、それをコンピューターで動かすことも「一種の人工知能」と言えます。もちろん、この後で紹介する機械学習のように、集めたデータに基づいて(データ駆動型で)コンピューター自身が学習も行って、学習した結果に基づいて推論を行う場合も「人工知能」と言えます。

このように、人工知能という言葉が指す範囲は非常に広いわけです。ですから、「AIで何かしよう!」といったプロジェクトではなく、「機械学習により電力量の需要を予測することで運用のオペレーションを改善し、1%のコスト削減を目指そう」といった具体的な目標設定が必要となります。

機械学習

収集したデータに基づいて、モデルの学習を行う仕組みのことを『機械学習』と呼びます。

「モデルの学習」という曖昧な表現でしたが、具体的には、定式化した数式のパラメーターを、収集したデータに基づいて、ある定めた評価関数(誤差など)を最小化するように決定することを指しています。先述したデータ駆動型の学習や推論を行う仕組みが機械学習です。

機械学習には、以下の3つのトピックがあります。

? 教師あり学習
? 教師なし学習
? 強化学習

入力xから出力yを予測する仕組みである教師あり学習が、ビジネスの場でよく使われているため、これから勉強される方は、まずこちらから調べてみてください。 AlphaGoが囲碁で人間に勝利して以来、強化学習も注目を浴びるようになってきていますが、ゲームやロボット系の分野以外では、まだまだ実用的な技術ではないと感じています。理由としては、強化学習の考え方や実装自体はそれほど難しくないのですが、強化学習ではシミュレーター、もしくは実機が必要となり、これらを割と手軽に準備できる業界がゲームやロボットに限られているためです。

ディープラーニング

機械学習、例えば教師あり学習における問題設定は、「??と出?の関係性を?つける」といったものですが、これはあくまで概念であり、具体的な?順は明らかになっていませ ん。そこで実際にコンピューターが実?できるレベルまで具体的な?順を明確化したものを、アルゴリズムと呼びます。

そして、この機械学習アルゴリズムの?部が『ディープラーニング』です。もちろん、ディープラーニング以外にもサポートベクターマシンやロジスティック回帰といった他の機械学 習アルゴリズムも存在し、ディープラーニングは??段であることをしっかりと覚えておきましょう。

最近では、「ディープラーニングを使って、問題を解決したいのですが」といった相談も少なくありません。しかし、その前に、その問題が本当にディープラーニングによって解 決すべきか、それ以外の古典的な?法でも解決できるかを?極めておく必要があります。ビジネスとして相談を受ける?半の例では、ディープラーニングは不要なケースが多い と感じています。ただし、画像や時系列、?然?語処理といったメディアと結びつきの強い分野では、ディープラーニングが?常に有?なケースがあります。

 

 

auto

 

 

活用事例

AI技術を用いたアプリケーションをいくつかご紹介します。

BakeryScanR[分類:画像認識]

トレイ上のパンの種類・値段をカメラで一括識別するシステム

 

 

auto

 

 

Tesla 完全自動運転[分類・回帰]

カメラを用いた画像認識に加えて超音波センサやレーダーなどのセンサを活用

 

 

auto

 

 

Google レンズ[分類:画像認識]

画像認識によって,撮影したテキストの翻訳や物の名前の検索ができるアプリ

 

 

auto

 

 

CS-C社「C-mo」[回帰]

飲食店の売上を予測し,広告プランの自動最適化を行ってくれる

 

auto

AIは何をしている?

 

 

auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto
auto

 

 

 

to_top