2018.3.30 現在
平成30年3月 卒業ならび専攻科修了
(卒業)
- 近藤 利則: “非直交符号の自局内干渉除去による高速伝送方式”, (2018.2.22)
- 遠田 利矢: “振幅リミッタを付加したDOC/SS通信方式の性能評価”, (2018.2.22)
- 星野 竜也: “DOC/CDMA通信方式における符号ダイバーシチとLMSアルゴリズムの性能評価”, (2018.2.22)
- 宮田 将: “マルチパス伝送路におけるDOC/SS通信方式の性能改善”, (2018.2.22)
- 吉田 篤史: “CDMAにおける他局間干渉除去の実験的検討”, (2018.2.22)
(専攻科修了)
- 中條 宏郁: “周波数利用効率の高い異直交符号/CDMA通信方式の性能改善”, (2018.2.1)
平成29年3月 卒業
- 大倉 真一希: “DS/CDMA干渉抑圧用の直交化フィルタの実験的検討”, (2017.2.22)
- 桑原 拓也: “フェージング伝送路におけるDD系列符号ダイバーシチ方式の性能評価”, (2017.2.23)
- 野本 颯人: “非線形処理を適用したDS/CDMAの干渉抑圧法の検討”, (2017.2.23)
- 波多野 泰良: “符号ダイバーシチ方式における時間分割型重み付け法の検討”, (2017.2.22)
- GANBAT ORGIL: “DD系列符号ダイバーシチ方式の実験と改善”, (2017.2.22)
平成28年3月 卒業ならび専攻科修了
(卒業)
- 金塚 裕也: “DD系列を使った符号ダイバーシチ方式の実験的検討”, (2016.1.7)
- 中條 宏郁: “電波伝搬計測と符号ダイバーシチ方式の特性評価”, (2016.2.16)
- 白島 大樹: “時間分割型符号ダイバーシチ方式の検討”, (2016.1.27)
- 樋口 弘宣: “DS/CDMA干渉除去用の直交化フィルタの試作”, (2016.2.15)
- 吉田 司: “DFTによるDS/CDMAの干渉除去法の検討”, (2016.2.1)
(専攻科修了)
- 眞田 広己: “DS/CDMA符号ダイバーシチ方式の系列設計法”, (2016.2.10)
- 戸田 将平: “遠近問題発生下における異直交符号を用いたDS/CDMA通信方式の干渉除去法”, (2016.2.2)
平成27年3月 卒業
- 稲川 優斗: “電波伝搬強度と符号ダイバーシチの干渉抑圧性能の評価”, (2015.2.18)
- 齋藤 佑樹: “DD系列を用いたDS/CDMA符号ダイバーシチ送受信機の試作と改善”, (2015.2.17)
- 鈴木 拓海: “直交信号を用いたDS/CDMAの干渉除去法”, (2015.2.17)
- 関 龍: “DS/CDMA送受信機の試作と検討”, (2015.2.17)
- 渡部 公廣: “DS/CDMAにおける時間分割型符号ダイバーシチ方式の性能”, (2015.2.17)
平成26年3月 卒業
- 五十嵐 裕也: “電波伝搬強度と符号ダイバーシチの干渉波抑圧効果”, (2014.1.29)
- 金子 舜: “DD系列によるDS/CDMA符号ダイバーシチ送受信機の試作と検討”, (2014.1.29)
- 戸田 将平: “OFDMを用いた直交符号MC/CDMA通信方式の提案とその特性”, (2014.1.29)
- 仲野 友規: “DS/CDMAにおけるDFTを用いた干渉抑圧法とその展開”, (2014.1.29)
- 丸山 有彗: “DS/CDMA符号ダイバーシチの系列構成法”, (2014.1.29)
- 和田 絢也: “直交Gold系列によるDS/CDMA符号ダイバーシチを用いた送受信機の試作と評価”, (2014.1.29)
平成25年3月 卒業ならび専攻科修了
(卒業)
- 木曽 佳祐: “MC-CDMAにおける符号ダイバーシチ方式の構成と評価”, (2013.1.31)
- 桑原 峻介: “DD系列によるDS/CDMA符号ダイバーシチを用いた送受信機の試作”, (2013.1.31)
- 小泉 悠介: “直交Gold系列によるDS/CDMA符号ダイバーシチを用いた送受信機の試作”, (2013.1.31)
- 関口 湊: “電波伝搬強度測定と符号ダイバーシチ方式の特性評価”, (2013.1.31)
- 綱 健太: “DFTを用いたDS/CDMAにおける干渉抑圧方法の検討”, (2013.1.31)
(専攻科修了)
- 野口 隼人: “DS/CDMA通信における符号ダイバーシチの性能評価”, (2013.2.8)
平成24年3月 卒業
- 荒澤 聖人: “直接拡散/スペクトル拡散通信方式の実験と評価”, (2012.2.24)
- 飯塚 拓弥: “PN系列の違いによるDS/SS通信における符号ダイバーシチ方式の性能比較”, (2012.2.24)
- 西巻 宏晃: “FH/SS通信方式の性能向上のためのパターン生成法の提案”, (2012.2.24)
- 西山 大輔: “MC-SS通信における符号ダイバーシチ方式の構成と特性評価”, (2012.2.24)
- 山際 康貴: “誤り訂正符号を用いた符号ダイバーシチ方式の提案”, (2012.2.24)
平成23年3月 卒業
- 大平 健弘: “周波数ホッピング/スペクトル拡散通信の変調法の性能比較”, (2011.2.24)
- 島崎 沢: “直接拡散/スペクトル拡散通信システムの実験的検討”, (2011.2.24)
- 永井 諒: “電力線通信における伝送路特性測定回路の試作と評価”, (2011.2.24)
- 野口 隼人: “DS/SS通信符号ダイバーシチ方式のブランチ構成法”, (2011.2.24)