部員数は20名余りの部ですが,剣道が好きな学生が集まり,校内の剣道場で日々稽古に励んでいます。現在、春の高校中越地区大会を終え,夏の関東信越地区高専大会を目標に頑張ってい
ます。
16名 | 5年生 3名 |
4年生 4名 | |
3年生 7名 | |
2年生 1名 | |
1年生 1名 |
(平成30年5月現在)
有
本校剣道場 | 月・水・木 | 16:30~18:30 |
土・日 | 休み |
顧問 | 小出 学 (物質工学科) 福田 昇 (一般教育科) 陽田 修 (環境都市工学科) |
外部コーチ | 本間 晃 |
(平成29年度)
平成29年度新潟県高等学校春季地区体育大会剣道大会(中越地区)に出場
主催 新潟県高等学校体育連盟
会場 長岡市南部体育館
期日 平成29年5月7,8日(日、月)
団体戦 予選Aリーグ2位、決勝トーナメント出場、トーナメント第1戦敗退
個人戦(男子、女子)2回戦まで勝ち抜きが最高
(平成28年度)
平成28年度新潟県高等学校秋季地区体育大会剣道大会(中越地区)に出場
主催 新潟県高等学校体育連盟
会場 長岡市南部体育館
期日 平成28年9月9,10日(金、土)
団体戦 予選Cリーグ2位、決勝トーナメント出場、トーナメント第1戦敗退
個人戦(男子、女子) 男子8名、女子1名参加、1回戦で3勝を得たが、その後敗退。
関東信越地区高専体育大会剣道競技(幹事校小山高専,会場:栃木県立県南体育館)
期日 平成28年7月10日(日)
男子団体戦:3位入賞
個人戦男子:途中敗退、入賞なし
個人戦女子:途中敗退、入賞なし
平成28年度関東信越地区高専体育大会剣道競技の様子
平成28年度新潟県高等学校春季地区体育大会剣道大会(中越地区)に出場
主催 新潟県高等学校体育連盟
会場 長岡市北部体育館
期日 平成27年5月6,7日(金、土)
団体戦 予選Aリーグ2位,決勝トーナメント出場,トーナメント第1戦敗退
個人戦(男子、女子)2回戦まで勝ち抜きが最高
(平成27年度)
関東信越地区高専体育大会剣道競技(幹事校長岡高専、会場:長岡市北部体育館)
期日 平成27年7月12日(日)
団体戦:予選リーグ3位で敗退
個人戦男子:途中敗退,入賞なし
個人戦女子:伊東日和 3位入賞
平成27年度関東信越地区高専体育大会剣道競技の様子(幹事校長岡高専)
平成27年度新潟県高等学校春季地区体育大会剣道大会(中越地区)に出場
主催 新潟県高等学校体育連盟
会場 長岡市南部体育館
期日 平成27年5月8,9日
男子団体戦出場選手
(平成26年度)
関東信越地区高専大会剣道競技 結果(2014.7.13)
(平成25年度)
関東信越地区高専大会剣道競技 結果(2013.7.7)
(平成24年度)
関東信越地区高専体育大会剣道競技(会場:茨城高専)
団体戦:予選Cブロック3位
個人戦:2回戦まで勝ち抜きが最高
![]() 平成24年度関東信越地区高専体育大会剣道競技の様子(1) |
![]() 平成24年度関東信越地区高専体育大会剣道競技の様子(2) |
![]() 平成24年度関東信越地区高専体育大会剣道競技での剣道部集合写真 |