国立高専機構長岡高専 電子制御工学科

機能デバイス研究室(梅田研究室)

業績


 梅田研究室の業績 


論文

  1. 早野修二,梅田幹雄,高橋貞行:"Pb(Mg1/3,Nb2/3)O3系結晶のハイパワー圧電特性",日本音響学会誌,Vol. 74,No.1,pp.8-13,2018.
  2. 梅田幹雄,早野修二,高橋貞行:"圧電セラミック振動子の弾性的非線形効果による高調波",日本音響学会誌,Vol. 72,No.11,pp.678-683,2016.
  3. 早野修二,梅田幹雄,高橋貞行:"LiNbO3結晶のハイパワー圧電特性",日本音響学会誌,Vol. 72,No.8,pp.456-461, 2016.
  4. 早野修二,梅田幹雄,高橋貞行:"Pb(Mn1/3,Sb2/3)O3-PbZrO3-PbTiO3セラミックスのハイパワー圧電特性",日本音響学会誌,Vol. 72,No.6,pp.315-320, 2016.
  5. 梅田幹雄,早野修二,高橋貞行:"圧電セラミック振動子の非線形振動",日本音響学会誌,Vol. 72,No.5,pp.228-233, 2016.
  6. Hitoshi SATOH, Shigehiro TOYAMA, Nobuo OGAWA, Mikio UMEDA, Akira TAKAHASHI, Makoto USUI and Hisaya OYANAGI: "Engineering Experiments in Manufactureing Education", J. Robotics and Mechatronics., Vol.23, pp.221-238, No.2, Apr. 2011.
  7. 梅田幹雄,遠藤雄哉,佐藤拓史,中村健太郎:"電圧掃引駆動時における圧電振動子の跳躍・降下現象の解析",日本音響学会誌,Vol. 66,No.5,pp. 197-202, 2010.
  8. 里信純,梅田幹雄,関口泰久,中村健太郎,上羽貞行:"ボルト締めランジュバン型複合振動子を駆動源とする超音波モータの高振動振幅動作時における出力特性解析",日本設計工学会,Vol.43,No.3,pp.163-168,2008.
  9. Shuji HAYANO, Mikio UMEDA, Sadayuki TAKAHASHI and Takahiro WADA:"DC Bias Field Dependence on High-Power Characteristics of PbTiO3-Pb(Mg1/3Nb2/3)O3 Electrostrictive Ceramics ", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.46, pp.4454-4458, July 2007.
  10. Shuji HAYANO, Sadayuki TAKAHASHI, Mikio UMEDA and Takahiro WADA: "Vibration-Stress Dependence of Electromechanical Characteristics for Electrostrictive Pb(Mg1/3Nb2/3)O3-Based Ceramics" ,Jpn. J. Appl. Phys., Vol.44, pp.7024-7027, September 2005.
  11. 梅田幹雄,佐々木康弘,高橋貞行:"複合振動子を用いた圧電セラミックスの振動レベル特性測定",日本音響学会誌,Vol. 61,No.7,pp. 359-364, 2005.
  12. 佐藤拓史,梅田幹雄,佐藤秀一,永井睦,高橋章,碓氷誠,小柳久也:"「手を動かしてものを作る」工学実験・実習の導入",高専教育論文集,第28号,pp.35-40,2005.
  13. 梅田幹雄,佐々木康弘,高橋貞行:"圧電セラミックスの機械的損失の振動応力依存性",日本音響学会誌,Vol. 60,No.8,pp. 451-454, 2004.
  14. 梅田幹雄,坂井康弘,中村健太郎:"圧電素子を用いた衝撃・振動による自己発電型ドアアラームシステム",電気学会論文誌E,Vol. 123,No.12,pp. 534-540, 2003.
  15. Yasuhiro SASAKI, Sadayuki TAKAHASHI, Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Behavior of Piezoelectric Ceramics under High Sinusoidal Vibration Stress", Trans. Mat. Res. Soc. Jpn., Vol.27[1], pp.259-264, 2002.
  16. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA, Sadayuki TAKAHASHI and Sadayuki UEHA: "Waveforms of the Vibration Velocity and the Current of a Piezoelectric Transducer in the Transient State", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.40, pp.5735-5739, September 2001.
  17. Yasuhiro SASAKI, Mikio UMEDA, Sadayuki TAKAHASHI, Mitsuru YAMAMOTO, Atsushi OCHI and Takeshi INOUE: "High-Power Characteristics of Multilayer Piezoelectric Ceramic Transducer", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.40, pp.5743-5746, September 2001.
  18. Mikio UMEDA, Sadayuki TAKAHASHI, Yasuhiro SASAKI, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Vibration Stress and Temperature Dependence of Piezoelectric Resonators with Lead-Zirconate-Titanate Ceramics", Electronics and Communications in Japan, Vol.83, pp.1-7, September 2000.
  19. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA, Sadayuki TAKAHASHI and Sadayuki UEHA: "An Analysis of Jumping and Dropping Phenomena of Piezoelectric Transducers using the Electrical Equivalent Circuit Constants at the Large Vibration Amplitude Level", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.39, pp.5623-5628, September 2000.
  20. 梅田幹雄,高橋貞行,佐々木康弘,中村健太郎,上羽貞行:"ジルコン・チタン酸鉛系圧電セラミック振動子の振動応力及び温度依存性",電子情報通信学会論文誌,Vol.J-82-C-I,No.12,pp.762-768, 1999.
  21. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Effects of Vibration Stress and Temperature on the Characteristics of Piezoelectric Ceramics under High Vibration Amplitude Levels Measured by Electrical Transient Responses", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.38, pp.5581-5585, September 1999.
  22. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Effects of a Series Capacitor on the Energy Consumption in Piezoelectric Transducers at High Vibration Amplitude Level", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.38, pp.3327-3330, May 1999.
  23. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "The Measurement of High-Power Characteristics for a Piezoelectric Transducer Based on the Electrical Transient Response", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.37, pp.5322-5325, September 1998.
  24. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Energy Storage Characteristics of a Piezo-Generator using Impact Induced Vibration", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.36, pp.3146-3151, May 1997.
  25. Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Analysis of the Transformation of Mechanical Impact Energy to Electric Energy Using Piezoelectric Vibrator", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.35, pp.3267-3273, May 1996.
  26. 中村健太郎,黒沢実,上羽貞行,梅田幹雄,大西一正:"複合振動子型超音波モータによる精密位置決め制御",電気学会論文誌C,Vol.111. No.9, pp.101-109, 1991.
  27. Kazumasa OHNISHI, Mikio UMEDA, Minoru KUROSAWA and Sadayuki UEHA: "Rotary Inchworm-Type Piezoelectric Actuator", Electrical Engineering in Japan, Vol.110, No.3, pp.107-114, 1990.
  28. Mikio UMEDA, Kazumasa OHNISHI, Kentaro NAKAMURA, Minoru KUROSAWA and Sadayuki UEHA: "Dumbbel-Shaped Small-Sized Hybrid Ultrasonic Motor", Jpn. J. Appl. Phys., Vol.29-1 (Suppl.29-1), pp191-193, 1990.
  29. 大西一正,梅田幹雄,黒沢実,上羽貞行:"回転インチウォーム型圧電アクチュエータ",電気学会論文誌D,Vol.110, No.1, pp.51-58, 1990.


国際会議等

  1. Kosei INOMATA, Kenji KAMIMURA, Masahiro MINAGAWA and Mikio UMEDA:"Initial motion velocity of a steel ball launched by a bimorph piezoelectric element", 3rd International Symposium on Technology for Sustainability, ID031, pp.36-37 (Hong Kong, Nov. 2013).
  2. Jun SATONOBU, Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA:"Performance Evaluation of High Torque Ultrasonic Motors using Bolt-clamped Langevin Transducers", First International Workshop on Ultrasonic and Actuators, pp.73-74, November 2005.
  3. [Plenary lecture] Sadayuki TAKAHASHI, Yasuhiro SASAKI, Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Nonlinear Behavior in Piezoelectric Ceramic Transducer", Proc IEEE ISAF 2000, pp.11-16 (Honolulu, Hawaii, July. 2000) .
  4. Sadayuki TAKAHASHI, Yasuhiro SASAKI, Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "Characteristics of Piezoelectric Ceramics at High Vibration Levels", Mat. Res. Soc. Symp. Proc., Vol.604, pp.15-24 (Boston, Massachusetts, Nov. 1999).
  5. Sadayuki TAKAHASHI, Yasuhiro SASAKI, Mikio UMEDA, Kentaro NAKAMURA and Sadayuki UEHA: "High Vibration-Level Characteristics in PZT Piezoelectric Ceramics Driven under Resonant Mode", ICAT 27 Smart Actuator Symp., (Penn State, USA April 1999).
  6. Kentaro NAKAMURA, Minoru Kurosawa, Sadayuki UEHA, Mikio UMEDA and Kazumasa OHNISHI: "Precize Positioning Use of a Hybrid Transducer Type Ultrasonic Motor", Proc. Ultrason. Inter. 91, pp.423-426 (Le Touquet, France July 1991).
  7. Mikio UMEDA, Tohru NAKAZAWA, Kazumasa OHNISHI, Kentaro NAKAMURA, Minoru KUROSAWA and Sadayuki UEHA: "Positioning Characteristics OF Ultrasonic Rotary Actuator with Two Mode Operation", Proc. IEEE 1990 Ultrason. Symp., Vol.3, pp.1201-1204 (Honoruru, Dec. 1990).


研究会・シンポジウム等

  1. 猪俣光生, 梅田幹雄:"バイモルフ圧電素子による鋼球打ち上げ時の挙動観察",第18回高専シンポジウム,C-43, p.185, Jan. 2013.
  2. 久保涼, 梅田幹雄:"板バネを用いた圧電式衝撃・振動発電装置の基礎特性",第15回高専シンポジウム,F-5, p.181, Jan. 2010.
  3. 清原 友紀, 梅田幹雄:"圧電素子による衝撃・振動を利用した歩行発電と無線送信特性",第15回高専シンポジウム,F-4, p.180, Jan. 2010.
  4. 梅田幹雄:"圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置と応用",誘電体研究委員会第104回定例会,Jan. 2009.
  5. 早野修二,梅田幹雄,高橋貞行,和田隆博:"PbTiO3-Pb(Mg1/3Nb2/3)O3系電歪セラミックスのDCバイアス下におけるハイパワー特性",第27回超音波エレクトロニクスシンポジウム,P1-5,pp.53-54,Nov. 2006.
  6. 武洋太,梅田幹雄:"圧電セラミックス振動子の大振幅高調波歪特性",第11回高専シンポジウム,E-3, p.191, Jan. 2006.
  7. 長谷川昌弘,梅田幹雄:"電圧掃引駆動時における圧電セラミックス振動子の跳躍・降下現象",第11回高専シンポジウム,E-2, p.190, Jan. 2006.
  8. 早野修二,高橋貞行,梅田幹雄,松田諭,和田隆博:"PbTiO3-Pb(Mg1/3Nb2/3)O3系電歪セラミックスのハイパワー特性",第22回強誘電体応用会議,25-P-2, pp.27-28, May 2005.
  9. 梅田幹雄:"Measurement of High-Power Characteristics for Piezoelectric Ceramics Based on the Electrical Transient Response",スマート・アクチュエータ/センサ委員会第49回定例会/国際シンポジュウム2004,July 2004.
  10. 早野修二,高橋貞行,梅田幹雄,松尾嘉浩,和田隆博:"PZT系ハイパワー圧電セラミックス",第21回強誘電体応用会議,26-P-4, pp.31-32, May 2004.
  11. 早野修二,高橋貞行,梅田幹雄,松尾嘉浩,和田隆博:"PZT系ハイパワー圧電セラミックス",第42回セラミックス基礎科学討論会,1D-16, pp.148-149, Jan. 2004.
  12. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電セラミックスの高正弦波振動応力下における性質",第13回日本MRSシンポジウム,F2-S24, pp.127, Dec. 2001.
  13. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行,上羽貞行:"圧電振動子の過渡状態における振動速度波形と電流波形",第18回強誘電体応用会議,1-P-20, pp.181-182, June 2001.
  14. 佐々木康弘,高橋貞行,山本満,越智篤,井上武志,梅田幹雄:"積層圧電セラミックトランスデューサのハイパワー特性",第18回強誘電体応用会議,1-P-16, pp.111-112, June 2001.
  15. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"大振幅共振下における圧電セラミックスの性質”,電気学会マイクロマシン・センサシステム研究会資料,MSS-01-14, pp.13-17, Mar. 2001.
  16. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行,上羽貞行:"大振動振幅時の電気的等価回路定数を用いた圧電振動子の跳躍・降下現象の解析",第17回強誘電体応用会議,27-A-2, pp.193-194, May 2000.
  17. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電セラミック振動子の非線形効果”,電気学会第29回EMシンポジウム,pp.25-39, May 2000.
  18. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"複合振動子法を用いた圧電特性の測定”,電気学会マイクロマシン研究会資料,MM-00-11, pp.13-18, Mar. 2000.
  19. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電セラミック振動子の非線形効果”,電気学会マイクロマシン研究会資料,MM-00-10, pp.7-12, Mar. 2000.
  20. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"電気的過渡応答を用いた圧電材料の特性評価",第16回強誘電体応用会議,28-A-2, pp.121-122, May 1999.
  21. 高橋貞行,佐々木康弘,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"PZT圧電セラミックスの大振幅共振特性",電気学会マイクロマシン研究会,MM-99-1, pp.1-6, Mar 1999.
  22. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電振動子の大振幅運転時の低損失駆動法",第19回超音波エレクトロニクスシンポジウム,OF3, pp.131-132, Nov. 1998.
  23. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性の測定",第15回強誘電体応用会議,29-PA-6, pp.167-168, May 1998.
  24. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"衝撃・振動発電装置の蓄電特性",第17回超音波エレクトロニクスシンポジウム,OH4, pp.231-232, Oct. 1996.
  25. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討",第16回超音波エレクトロニクスシンポジウム,PG7, pp.267-268, Nov. 1995.
  26. 中村健太郎,黒沢実,上羽貞行,梅田幹雄,大西一正:"複合振動子型超音波モータの摩擦特性制御",信学技報,US90-77, pp.25-32, Feb. 1991.
  27. 梅田幹雄,中澤徹,大西一正,中村健太郎,黒沢実,上羽貞行:"予測制御を用いた回転型超音波アクチュエータの位置決め特性",信学技報,US90-17, pp.31-38, July 1990.
  28. 梅田幹雄,大西一正,中村健太郎,黒沢実,上羽貞行:"ダンベル型超音波モータ−複合振動子型超音波モータの小型化−",第10回超音波エレクトロニクスシンポジウム,2-PD-5, pp.139-140, Nov. 1989.
  29. 大西一正,梅田幹雄,黒沢実,上羽貞行:"回転インチウォーム型アクチュエータ",信学技報,US88-61, pp.29-36, Dec. 1988.


学会口頭・ポスター発表

  1. 佐藤尚之,梅田幹雄:"超音波トランスデューサを用いた振動覚感受性評価法の検討",第28回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-18-305, p.30, Nov. 2018.
  2. 山田浩太,梅田幹雄:"高振動レベルにおける圧電トランス素子の非線形特性",第28回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-18-308, p.33, Nov. 2018
  3. 綱玄太,Khankhang Phison,上村健二,梅田幹雄:"上下の超音波トランスデューサにより形成された定在波音場内における微小物体の浮揚高さ特性",第28回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-18-311, p.36, Nov. 2018
  4. 遠田利矢,梅田幹雄:"複合振動子法による圧電縦効果の諸特性測定方法の検討",第28回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-18-313, p.38, Nov. 2018
  5. 綱玄太,上村健二,梅田幹雄:"定在波音場内における微小物体の浮揚高さと反射板上の音圧特性",第27回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-17-301, p.29, Nov. 2017.
  6. 山本桂樹,梅田幹雄:"音響放射力による円柱形状物体の回転移動",第27回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-17-303, p.31, Nov. 2017.
  7. 山田浩太,梅田幹雄:"電気的過渡応答法による圧電トランスの高振動レベル特性測定",第27回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-17-304, p.32, Nov. 2017.
  8. 山本桂樹,梅田幹雄:"音響放射力による円形ホース内に配置された球体の非接触移動",第26回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-16-022, p.22, Nov. 2016.
  9. 綱玄太,梅田幹雄:"超音波トランスデューサと反射板を用いた微小物体の浮揚高さ特性",第26回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-16-021, p.21, Nov. 2016.
  10. 荒井祐太朗,高橋仙子,梅田幹雄,皆川正寛:"界面混合層の挿入による3層型有機EL素子の寿命特性改善大",第26回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-16-004, p.4, Nov. 2016.
  11. Takuma TANABE,Mikio UMEDA and Masahiro MINAGAWA, "Investigation of Mechanism for Pixel Shrinkage in Organic Light-Emitting Diodes", IEEE Poster Session on Conference Niigata IEEJ 2016, NGT-16-090, p.90, Nov. 2016.
  12. Noriko Takahashi, Yutaro Arai, Mikio Umeda and Masahiro Minagawa, "Improvement in the Lifetime Property by Controlling the Heterojunction Interface between Organic Layers in an OLED", IEEE Shin-etsu Session 2016, P2-2, p.160, Oct., 2016.
  13. 田辺拓磨,高橋仙子,梅田幹雄,皆川正寛:"蛍光寿命測定による界面混合型有機EL素子の寿命改善メカニズムの考察",平成27年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,A05, Dec. 2015.
  14. 高橋仙子,梅田幹雄,皆川正寛:"変位電流測定による有機EL素子の輝度劣化メカニズム解明",平成27年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会,A04, Dec. 2015.
  15. 三浦貴暉,梅田幹雄:"大振幅基本振動下における圧電振動子の2倍周波成分",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-059, p.59, Oct. 2015.:
  16. 齋藤柊二,梅田幹雄:"2段ステップ電圧駆動によるバイモルフ圧電アクチュエータの制振",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-045, p.45, Oct. 2015.
  17. 松本雄大,梅田幹雄:"音響放射力を用いた非接触型超音波モータにおけるロータ形状の影響",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-044, p.44, Oct. 2015.
  18. 山本桂樹,梅田幹雄:"音響波放射力によるレール上に配置された球体の非接触移動",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-037, p.37, Oct. 2015.
  19. 川村裕子,上村健二,梅田幹雄:"超音波トランスデューサと反射板を用いた微小物体の浮揚保持と非接触運搬",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-036, p.36, Oct. 2015.:
  20. 田辺拓磨,小林駿斗,高橋仙子,竹内麻希子,梅田幹雄,皆川正寛:"蛍光寿命解析による有機EL素子の劣化メカニズムの解明",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-015, p.15, Oct. 2015.:
  21. 長谷川望,梅田幹雄,皆川正寛:"電荷発生型有機トランジスタにおける酸化性材料と電気特性の関係解明",第25回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,NGT-15-009, p.9, Oct. 2015.:
  22. 三浦貴暉,梅田幹雄:"大振幅振動領域における圧電振動子の高周波成分",第24回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-04, p.27, Oct. 2014.:
  23. 川村裕子,梅田幹雄:"超音波トランスデューサと反射板を用いた微小物体の浮揚と保持",第24回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W-12, p.63, Oct. 2014.:
  24. 松本雄大,梅田幹雄:"音響放射力によるプロペラ形状ロータの浮揚と非接触回転",第24回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W-13, p.64, Oct. 2014.:
  25. 松本雄大,梅田幹雄:"小型超音波トランスデューサを用いた音響放射力によるプロペラ形状ロータの非接触回転特性",第23回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,W-10, p.60, Nov. 2013.:
  26. 高橋成也,梅田幹雄:"圧電素子とコイルを用いた自己発電と磁気誘導による無線送信の試み",第23回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-12, p.14, Nov. 2013.:
  27. Yusuke TsuchidaMikio UmedaMasahiro Minagawa:"Mitigation of Roll-Off Property by Controlling the Heterojunction Structureat Interfacing Organic Layers in Organic Light-Emitting Diodes", IEEE Poster Session on Conference Niigata IEEJ 2013, P-01, p.74, Nov. 2013 (IEEE Young Researcher Poster Presentation Award).
  28. 齋藤和尭,梅田幹雄,皆川正寛:"ラビング処理によるITO/MoO3/α-NPD界面のホール注入性改善",第23回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-05, p.7, Nov. 2013.:
  29. 先川諒,梅田幹雄,皆川正寛:"スクラッチング法による電荷発生型OFET のON/OFF 特性の改善",第23回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-04, p.6, Nov. 2013.:
  30. 田村英継,梅田幹雄,皆川正寛:"電荷発生領域分離によるオン/オフ比改善の検討",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,8D-2, p.141, Oct. 2013.
  31. 三本浩司,斎木有希,梅田幹雄,皆川正寛:"トリアジン誘導体を用いた有機EL素子の温度特性評価",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,8D-1, p.140, Oct. 2013.
  32. 南雲智博,梅田幹雄:"磁気力を利用したバイモルフ圧電素子への振動励起と電気的出力特性",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-11, p.28, Nov. 2012.
  33. 篭島尚子,梅田幹雄:"圧電振動子と外部キャパシタの直列回路における電気的共振特性の検証",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-10, p.27, Nov. 2012.
  34. 猪俣光生,梅田幹雄:"バイモルフ圧電素子による鋼球打ち上げ時の過渡変位の観察",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-09, p.26, Nov. 2012.
  35. 中村匡孝,梅田幹雄:"ランジュバン振動子を用いた超音波近距離浮揚の基礎特性",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-07, p.24, Nov. 2012.
  36. 三本浩司,梅田幹雄,皆川正寛:"AgOx 薄膜挿入による有機EL 素子の低電圧化",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-06, p.8, Nov. 2012.
  37. 長谷川岳志,梅田幹雄,皆川正寛:"MoO3 薄膜を有する有機太陽電池の作製と温度特性評価",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-05, p.7, Nov. 2012.
  38. 斎木有希,梅田幹雄,皆川正寛:"トリアジン誘導体を電子輸送層に用いた有機EL 素子の温度特性",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-03, p.5, Nov. 2012.
  39. 高橋克哉,梅田幹雄,皆川正寛:"化学ドーピングを用いた単層型有機EL 素子の作製と評価",第22回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-01, p.3, Nov. 2012.
  40. 皆川正寛, 松本紘希, 梅田幹雄, 木村宗弘:"AgOX 薄膜挿入によるITO/NPD 界面におけるホール注入特性の変化",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,10C-1, p.166, Oct. 2012.
  41. 土田祐介, 梅田幹雄, 皆川正寛:"発光層/電子輸送層界面のエネルギー準位差低減による有機EL素子のロールオフ特性改善",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,10C-2, p.167, Oct. 2012.
  42. 久保涼, 梅田幹雄:"片端加振時におけるバイモルフ圧電素子の振動姿態と短絡電流の関係",第21回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,V-12, p.51, Nov. 2011.
  43. 風間裕樹, 梅田幹雄:"圧電振動子と外部キャパシタ直列接続時における電気的共振特性",第21回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,V-11, p.50, Nov. 2011.
  44. 久保涼, 梅田幹雄:"圧電バイモルフ素子の機械的振動と短絡電流の関係",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,1C-2, p.12, Oct. 2011.
  45. 風間裕樹, 梅田幹雄:"圧電振動子と外部キャパシタの直列回路における電気的共振特性",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,1D-3, p.18, Oct. 2011.
  46. 【優秀発表章受賞】久保涼, 梅田幹雄:"機械的定常振動下でのバイモルフ圧電素子による発電の基礎特性",第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,V-19, p.111, Nov. 2010.
  47. 中村大, 梅田幹雄:"板バネで支持した圧電式衝撃・振動発電装置による歩行時の発電と無線送信特性",第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,V-18, p.110, Nov. 2010.
  48. 中林千夏, 梅田幹雄:"バイモルフ圧電素子による鋼球のフライト基礎特性",第20回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,V-17, p.109, Nov. 2010.
  49. 竹部啓輔, 梅田幹雄, 高橋章, 宮崎敏昌, 渡邉雅博, 衛藤俊彦, 太刀川信一:"Webカメラによる風景画像配信サービスの立ち上げおよび運用状況",高等専門学校情報処理教育研究発表会論文集,第30号, pp.323-326, Aug. 2010.
  50. 佐藤拓史,外山茂浩,小川伸夫,梅田幹雄,高橋章,碓氷誠,小柳久也:"ものづくり教育を意識した工学実験の導入と評価",平成22年度全国高専教育フォーラム 教育教員研究集会講演論文集,pp.203-206, Aug. 2010.
  51. 佐藤拓史,外山茂浩,小川伸夫,梅田幹雄,高橋章,碓氷誠,小柳久也:"ものづくり教育を意識した工学実験",ロボティクス・メカトロニクス講演会22010, 1P1-G-17,(DVD-ROM), Jun. 2010.
  52. 久保涼, 梅田幹雄:"圧電式衝撃・振動発電装置における板バネの影響",第19回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-7, p.38, Nov. 2009.
  53. 【優秀発表章受賞】清原 友紀, 梅田幹雄:"圧電式衝撃・振動発電装置を用いた歩行発電・無線送信の基礎特性",第19回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,U-6, p.37, Nov. 2009.
  54. 竹部啓輔, 渡邉雅博, 高橋章, 宮崎敏昌, 梅田幹雄, 土田泰子, 青柳成俊, 山ア誠:"学生寮ネットワークの更新報告",高等専門学校情報処理教育委員会・情報処理教育研究発表会論文集,第29号, pp.285-288, Aug. 2009.
  55. 高橋章, 渡邉雅博, 竹部啓輔, 梅田幹雄:"C言語開発/TEX 組版環境のポータブル化とUSBウィルス対策について",高等専門学校情報処理教育委員会・情報処理教育研究発表会論文集,第29号, pp.223-226, Aug. 2009.
  56. 【招待講演】 梅田幹雄,中村健太郎:"圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置と応用デバイス",日本音響学会講演論文集,2-3-5, pp.1341-1344, Sept. 2008.
  57. 竹部啓輔,高橋章,渡邉雅博,佐藤拓史,外山茂浩,佐藤秀一,梅田幹雄,反町嘉夫,碓氷誠,小柳久也:"長岡高専電子制御工学科におけるウェブを活用した学生支援の取り組み",高等専門学校情報処理教育委員会・情報処理教育研究発表会論文集,第28号, pp.78-81, Aug. 2008.
  58. 高橋章,渡邉雅博,竹部啓輔,佐藤拓史,外山茂浩,佐藤秀一,梅田幹雄,碓氷誠,小柳久也:"長岡高専電子制御工学科端末室のコンピュータ更新について",高等専門学校情報処理教育委員会・情報処理教育研究発表会論文集,第28号, pp.244-247, Aug. 2008.
  59. 赤坂絢子,梅田幹雄,:"ハンマーバネによる圧電式発電装置の反復加振特性",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,P-1, p.181, Sept. 2007.
  60. 遠藤雄哉,梅田幹雄,中村健太郎:"電圧掃引駆動時における圧電振動子の跳躍・降下現象の過渡解析",日本音響学会講演論文集,1-5-5, pp.955-956, Mar. 2007.
  61. 武洋太,梅田幹雄,中村健太郎:"ハイパワー励振下における圧電振動子の低周波スプリアス振動の要因",日本音響学会講演論文集,1-5-4, pp.953-954, Mar. 2007.
  62. 遠藤雄哉,梅田幹雄,中村健太郎:"電圧掃引駆動時における圧電振動子の跳躍・降下現象の発生",日本音響学会講演論文集,3-9-5, pp.925-926, Sept. 2006.
  63. 武洋太,梅田幹雄,中村健太郎:"ハイパワー励振下における圧電振動子の低周波スプリアス振動の発生",日本音響学会講演論文集,3-9-6, pp.927-928, Sept. 2006.
  64. 遠藤雄哉,梅田幹雄,:"電圧掃引駆動下における圧電セラミック振動子の跳躍・降下現象",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,1B-1, p.6, Sept. 2006.
  65. 武洋太,梅田幹雄,:"大振動振幅下における圧電セラミックス振動子の低周波スプリアス振動",電子情報通信学会信越支部大会講演論文集,1B-2, p.7, Sept. 2006.
  66. 星野力哉,梅田幹雄,早野修二,高橋貞行,中村健太郎:"PZ-PT-PMS系圧電セラミックスの特性 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(8)−",日本音響学会講演論文集,3-9-3, pp.941-942, Mar. 2005.
  67. 今井康晴,梅田幹雄,早野修二,高橋貞行,中村健太郎:"PMN-PT系電歪セラミックスの特性 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(9)−",日本音響学会講演論文集,3-9-5, pp.945-946, Mar. 2005.
  68. 佐藤秀一,高橋章,碓氷誠,佐藤拓史,梅田幹雄,永井睦,竹部啓輔,小柳久也:"基礎学力定着をめざす『数理演習』の実践報告",平成16年度独立行政法人国立高等専門学校機構教員研究集会(関東信越地区),pp.7-12, Jan. 2005.
  69. 星野力哉,梅田幹雄,早野修二,高橋貞行:"PZ-PT-PMS系圧電セラミックスのハイパワー特性",第14回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-8, pp.16, Nov. 2004.
  70. 今井康晴,梅田幹雄,早野修二,高橋貞行:"PMN-PT系電歪セラミックスのハイパワー特性",第14回電気学会東京支部新潟支所研究発表会,T-4, pp.12, Nov. 2004.
  71. 伊藤尚,梅田幹雄,中村健太郎:"自己発電型赤外線送信装置の基礎特性 −圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(Z)",日本音響学会講演論文集,1-1-8, pp.873-874, Mar. 2004.
  72. 河野さよ子,梅田幹雄,坂井康弘,中村健太郎:"バイモルフ型圧電素子部の改良 −圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(Y)",日本音響学会講演論文集,1-1-7, pp.871-872, Mar. 2004.
  73. サイヤード・ハイダル,梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行:"複合振動子法による制動電流と動電流の直接分離測定 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(7)−",日本音響学会講演論文集,1-1-2, pp.861-862, Mar. 2004.
  74. 田中健一郎,梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行:"周波数掃引バースト駆動で実現した50MPa振動応力下の特性 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(6)−",日本音響学会講演論文集,1-1-1, pp.859-860, Mar. 2004.
  75. 丸山矩昭,近藤俊美,小林雅隆,梅田幹雄,杉澤元次郎:"圧電材料を利用した破壊制御に関する基礎的実験",日本機械学会北陸信越学生会第33回学生員卒業研究発表講演会講演論文集,108, pp.13-14, Mar. 2004.
  76. 梅田幹雄,内山大輔,曽我洋太,中村健太郎:"バイモルフ型圧電素子による発電 −圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(X)",日本音響学会講演論文集,1-P-31, pp.1289-1290, Mar. 2003.
  77. 田中秀和,梅田幹雄,中村健太郎:"周波数掃引時の跳躍・降下における諸現象について −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(5)−",日本音響学会講演論文集,1-P-30, pp.1287-1288, Mar. 2003.
  78. 梅田幹雄,遠藤梓,中村健太郎,高橋貞行:"振動応力による機械的破壊の観測 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(4)−",日本音響学会講演論文集,2-7-10, pp.1051-1052, Sept. 2002.
  79. 梅田幹雄,中村健太郎,遠藤梓,高橋貞行:"大振幅振動下における圧電セラミックスの機械的破壊の観測",電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,SA-4-7, pp.234-235, Sept. 2002.
  80. 梅田幹雄,今井雄樹,中村健太郎:"大振幅振動時におけるバイアス電界の影響 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(3)−",日本音響学会講演論文集,1-2-3, pp.981-982, Mar. 2002.
  81. 樺沢良則,梅田幹雄,中村健太郎:"バイモルフ型圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置の特性 −圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(W)",日本音響学会講演論文集,1-2-4, pp.983-984, Mar. 2002.
  82. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行,上羽貞行:"振動速度波形と電流波形の関係 −電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法(2)−",日本音響学会講演論文集,3-1-7, pp.989-990, Mar. 2001.
  83. 高橋貞行,梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電セラミック振動子の大振幅特性",日本音響学会講演論文集,2-8-15, pp.905-906, Sept. 2000.
  84. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行,上羽貞行:"電気的過渡応答による圧電振動子の大振幅特性測定法",日本音響学会講演論文集,2-8-14, pp.903-904, Sept. 2000.
  85. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行,上羽貞行:"大振動振幅時の電気的等価回路定数を用いた圧電振動子の跳躍・降下現象の解析",日本音響学会講演論文集,1-4-13, pp.859-960, Mar. 2000.
  86. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"直列容量を用いた2端子型圧電トランス",日本音響学会講演論文集,2-10-20, pp.945-946, Mar. 1999.
  87. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電材料の特性評価への応用 −電気的過渡応答による圧電振動子の等価回路定数の測定(3)−",日本音響学会講演論文集,2-10-19, pp.943-944, Mar. 1999.
  88. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"大振幅時の低損失駆動法 −圧電振動子の大振幅運転(U)−",日本音響学会講演論文集,1-4-11, pp.1045-1046, Sept. 1998.
  89. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"損失発生機構と等価回路 −圧電振動子の大振幅運転(T)−",日本音響学会講演論文集,1-4-10, pp.1043-1044, Sept. 1998.
  90. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"衝撃・振動による圧電発電装置とその応用",電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集,A-2-10, pp.61-62, Sept. 1998.
  91. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"大振幅特性の測定 −電気的過渡応答による圧電振動子の等価回路定数の測定(2) −",日本音響学会講演論文集,1-3-23, pp.973-974, Mar. 1998.
  92. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"電気的ステップ応答による圧電振動子の多モード等価回路定数の高速測定",日本音響学会講演論文集,2-9-5, pp.1061-1062, Sept. 1997.
  93. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"粘弾性体を介した衝撃・振動パワー伝送と受電のための圧電発電素子",日本音響学会講演論文集,2-9-4, pp.1059-1060, Sept. 1997.
  94. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"衝撃・振動発電装置の蓄電特性 −圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(V)",日本音響学会講演論文集,3-9-11, pp.1037-1038, Sept. 1996.
  95. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"衝撃エネルギ−電気エネルギ変換効率の向上−圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(U)",日本音響学会講演論文集,2-10-1, pp.1019-1020, Mar. 1996.
  96. 梅田幹雄,中村健太郎,上羽貞行:"圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討(T)",日本音響学会講演論文集,1-8-11, pp.951-952, Sept. 1995.
  97. 梅田幹雄,大西一正,中村健太郎,黒沢実,上羽貞行:"ダンベル型超音波モータ(T)",日本音響学会講演論文集,1-4-1, pp.829-830, Oct. 1989.
  98. 大西一正,梅田幹雄,黒沢実,上羽貞行:"回転インチウォーム型アクチュエータ(T)",日本音響学会講演論文集,1-4-5, pp.661-662, Mar. 1989.


その他


  1. 梅田幹雄:"解説:はじめての圧電振動子の等価回路と特性測定法",日本音響学会誌,Vol. 72,No.5,pp.250-256, 2016.
  2. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行:"電気的過渡応答法による圧電・超音波デバイスのハイパワー特性測定",超音波TECHNO,日本工業出版,Vol.25, No.2, pp.44-48, 2013.
  3. 梅田幹雄:"圧電セラミックスを用いた衝撃・振動発電装置とその応用",セラミックス,Vol.45, No.7, pp.553-557, 2010.
  4. 梅田幹雄,中村健太郎,坂井康弘:"解説:圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置と無線送信への応用",超音波TECHNO,日本工業出版,Vol.17, No.2, pp.97-100, 2005.
  5. 梅田幹雄:"圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置",第1回長岡技術科学大学 技術シーズプレゼンテーション,pp.15-16, Jun. 2003.
  6. 梅田幹雄:"圧電素子を用いた衝撃・振動発電装置",信濃川テクノニュース,信濃川テクノポリス開発機構,No.79, pp.4, Jun. 2003.
  7. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行:"リレー解説:圧電振動子の大振幅特性測定法(第4回) 電気的過渡応答測定法A",超音波TECHNO,日本工業出版,Vol.13, No.8, pp.54-58, 2001.
  8. 梅田幹雄,中村健太郎,高橋貞行:"リレー解説:圧電振動子の大振幅特性測定法(第3回) 電気的過渡応答測定法@",超音波TECHNO,日本工業出版,Vol.13, No.7, pp.51-55, 2001.
  9. 梅田幹雄,金藤仁,波形肇:"粉体の簡易型粒度分布測定・解析装置の開発",ポリテックビジョン'99 高付加価値化・新分野展開に係る研究発表の部予稿集,1-C, pp.7-8, Feb. 1999.
  10. 梅田幹雄:"衝撃・振動発電装置の蓄電特性",新潟職業能力開発短期大学校紀要,No.4, pp.11-16, Sept. 1998.
  11. 波形肇,上田英紀,梅田幹雄,金藤仁,三田元仁,藪正樹:"無方向性赤外線伝送システムの開発",ポリテックビジョン'98 職業能力開発事業研究開発発表の部予稿集,5-C, pp.37-38, Feb. 1998.
  12. 梅田幹雄:"圧電素子を用いた衝撃エネルギ−電気エネルギ変換の検討",新潟職業能力開発短期大学校紀要,No.3, pp.1-7, Mar. 1997.
  13. 梅田幹雄,小野剛:"Ultrasonic Car Uの試作",新潟職業能力開発短期大学校紀要,No.2, pp.1-6, Mar. 1996.
  14. 梅田幹雄,場家栄治:"ウルトラソニックカーの試作",新潟職業能力開発短期大学校紀要,No.1, pp.22-27, Mar. 1995.
  15. 梅田幹雄,佐々木雅利:"圧電素子による発電とその応用−発電発光シューズの試作−",新潟職業能力開発短期大学校紀要,No.1, pp.15-21, Mar. 1995.


受賞

  ・2017年(平29)12月 電気学会東京支部新潟支所研究発表会 【優秀発表賞】 綱玄太
  ・2016年(平29)1月 長岡高専電子機械システム専攻特別研究発表会 【ポスター部門優秀発表賞】 山本桂樹
  ・2015年(平27)12月 電気学会東京支部新潟支所研究発表会 【優秀発表賞】 川村裕子
  ・2015年(平27)1月 長岡高専電子機械システム専攻特別研究発表会 【ポスター部門優秀発表賞】 川村裕子
  ・2014年(平26)1月 長岡高専電子機械システム専攻特別研究発表会 【口頭部門優秀発表賞】 猪俣光生
  ・2013年(平25)1月 長岡高専電子機械システム専攻特別研究発表会 【ポスター部門優秀発表賞】 猪俣光生
  ・2012年(平24)3月 電子情報通信学会信越支部 【学生奨励賞】 風間裕樹
  ・2010年(平22)11月 電気学会東京支部新潟支所研究発表会 【優秀発表賞】 久保涼
  ・2009年(平21)11月 電気学会東京支部新潟支所研究発表会 【優秀発表賞】 清原友紀.
  ・2006年(平18) 3月 日本音響学会 【佐藤論文賞】 梅田幹雄

 


電子制御工学科作成HPのトップへ

国立高専機構長岡高専HPのトップへ