メニューを飛ばして本文へジャンプします

ホーム | 授業 | スタッフ | 研究 | 進路 | 卒業生の声 | 学生サポート | リンク集

本ページの無断転載・複写は禁止いたします。

最近のできごと
バックナンバー

2012年度 | 2011-No.13 | 2011-No.12 | 2011-No.11 | 2011-No.10 | 2011-No.9 | 2011-No.8 | 2011-No.7 | 2011-No.6 | 2011-No.5 | 2011-No.4 | 2011-No.3 | 2011-No.2 | 2011-No.1 | 2010年度

長岡高専・電子制御工学科
「最近のできごと」バックナンバー2011年度No.9

< 最終更新日時: 2023-02-02 >
12 Jan 2012: 学内一斉試験
[写真]試験のようす1 [写真]試験のようす2
3年生の学習到達度試験(物理,数学),4年生と専攻科1年生のTOEIC試験が行われました.毎年,2年生がスキー合宿で不在の時期に,一斉試験日として試験が行われます.
23-25 Dec 2011: 第12回計測自動制御学会SI部門講演会
[写真]講演会のようす1 [写真]講演会のようす2 [写真]講演会のようす3
12月23日(金)〜25日(日)に京都大学吉田キャンパスで行われた,第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会に,専攻科2年生の増井君とその指導教員の佐藤(拓)准教授が参加してきました.3日目の第1スロット「人間機械共存システムの操作支援制御技術(1)」で「操作型フレキシブルアームの手先振動制御」と題して増井君が発表を行いました.このセッションの座長を佐藤(拓)准教授が務めました.
22-23 Dec 2011: 全国高専プログラミングコンテスト
[写真]プロコンのようす1 [写真]プロコンのようす2 [写真]プロコンのようす3
第22回のプロコン本選は,大震災の影響で通常よりも開催が2か月遅れ,さらに会場も予定されていた一関ではなく,舞鶴での開催となりました.会場は,舞鶴市総合文化会館でした.
今回は,課題部門,自由部門,競技部門の3部門すべてに参加できました.本学科からは,課題部門に5年生小林君,高橋(悟)君,武田君が、自由部門に5年長谷川君,高橋(広)君,竹内君が、競技部門に3年樋口君,渡邉(翔)君が参加しました.
競技部門は,1回戦5位で敗者復活戦にまわり,敗者復活戦では4位でした.残念ながら準決勝進出はなりませんでした.課題部門の作品は,さまざまな情報から,その場の雰囲気やユーザの気分に合った曲を自動的に選曲してくれるシステム「MUSIVEL」で,敢闘賞を受賞しました. 自由部門の作品は,折り紙をコンピュータの画面上で折ったり,アニメーションで折る様子を表示することのできるシステム「習紙」で,敢闘賞を受賞しました.
21 Dec 2011: クリスマスコンサート
[写真]コンサートのようす
ブラスバンド部による恒例のクリスマスコンサートが図書館1階のホールで開催されました。本学科からは4年篭島さん、2年高橋さんが参加していました。
18 Dec 2011: 第11回日本情報オリンピック予選に参戦
[写真]予選のようす1 [写真]予選のようす2
情報処理に関する能力を競う日本情報オリンピック予選競技が13:00〜16:00に行われ、電子制御工学科2年生の有志が参戦しました。授業で学んだプログラミングの知識を総動員して、2012年2月に開催される本選出場を目指してオンラインで出題される問題に取り組みました。この大会の成績上位者から2012年9月に実施される第24回国際情報オリンピックイタリア大会への代表選手の候補が選出されます。
17 Dec 2011: バレー部、長野高専との合同練習会
[写真]合同練習会のようす1 [写真]合同練習会のようす2 [写真]合同練習会のようす3
本校バレー部が長野高専と合同練習会を開催しました。本学科からは3年斉藤君、戸田君が参加しました。強風のため電車が遅れ、長野高専への到着が2時間遅れるというハプニングがありましたが、基礎練習を中心とした長野高専の練習に参加させてもらい、学ぶべきところが多々あり非常に有意義な練習会となりました。今後も定期的にこのような練習会を開催していく予定です。
14 Dec 2011: クラスマッチ
[写真]クラスマッチのようす1 [写真]クラスマッチのようす2 [写真]クラスマッチのようす3
本校第一体育館、第二体育館を会場に、球技大会改めクラスマッチが開催されました。ドッジボール、バスケットボール、バレーボール、フットサルの他、今年は大縄飛びが追加され、大変盛り上がったクラスマッチとなりました。
07-09 Dec 2011: 福岡で大学ICT推進協議会年次大会
[写真]大会のようす1 [写真]大会のようす2
高等教育・学術研究機関におけるICT(情報通信技術)の活用を推進するために設立された大学ICT推進協議会の第1回年次大会が福岡国際会議場で3日間に渡り開催されました。電子制御工学科から高橋教員が参加し、津山高専、富山高専、石川高専の教員との共同研究に関する発表を行ないました。大会終了後には、「学問の神」菅原道真公を祭る太宰府天満宮を参拝し、学生の学業成就を祈願してきました。
01-06 Dec 2011: 後期中間試験
[写真]試験のようす1 [写真]試験のようす2
1〜3学年を中心に後期中間試験が始まりました。季節の変わり目で体調を崩す学生も目立ちます。在学生は健康管理に気をつけて試験に臨みましょう。
27 Nov 2011: 体験学習:五泉市川東小学校
[写真]体験学習のようす1 [写真]体験学習のようす2 [写真]体験学習のようす3
梅田教員が五泉市川東小学校にて,体験学習「リモコン光信号を解読せよ」を実施しました。6年生の生徒とその保護者の方が参加し,赤外線とは何か,デジタル信号とは何か,実際に体感しながらその基礎を学びました。最後に実際のリモコン信号の解読に挑戦しました。
↑Top
本ページの無断転載・複写は禁止いたします。
Copyright© 2006 Department of Electronic Control Engineering, Nagaoka National College of Technology. All rights reserved.
ウェブヘルパー点検でレベルAを確認し、アクセシブル・バナーを貼付しています   Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0   W3C CSS   Valid HTML 4.01 Strict   Another HTML lint