メニューを飛ばして本文へジャンプします

ホーム | 授業 | スタッフ | 研究 | 進路 | 卒業生の声 | 学生サポート | リンク集

本ページの無断転載・複写は禁止いたします。

最近のできごと
バックナンバー

2011年度 | 2010-No.12 | 2010-No.11 | 2010-No.10 | 2010-No.9 | 2010-No.8 | 2010-No.7 | 2010-No.6 | 2010-No.5 | 2010-No.4 | 2010-No.3 | 2010-No.2 | 2010-No.1 | 2009年度

長岡高専・電子制御工学科
「最近のできごと」バックナンバー2010年度No.3

< 最終更新日時: 2023-02-02 >
10-11 Jul 2010: バレー部、関東信越地区高専大会3位
[写真]大会のようす
関東信越地区高専大会バレーボール競技が長岡市みしま体育館で開催されました。本学科からは、外山教員が監督として、2年生の斉藤君、戸田君が部員として参加しました。本校バレー部は予選Cリーグを2勝1敗の2位で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、去年の優勝校である茨城高専にセットカウント1-2で惜しくも敗れ第3位という成績でした。全国大会への出場を逃しましたがここ数年で最も良い成績を収めることができたことから、10月初旬に行われる信越大学バレーボール大会での活躍が期待されます。
08 Jul 2010: 2年生,特別講演会
[写真]講演会のようす [写真]講演会のようす2
平成22年7月8日(木)、電子制御工学科2年の特別活動で、講演会を開催しました。講師として長岡市国際交流センターの大隅一様をお招きし、「ターニングポイント〜私はこれで生き方を変えました〜」 という演題でお話をいただきました。講演会には、制御2年の他、環境2年、3年、物質工学科2年も参加しました。大隅様は本校環境都市工学科の卒業生ということもあり、本校での学生生活や、卒業後の進路について、体験談を語ってくださいました。講演の内容は、どの学科の学生が聞いても共感できるもので、制御科の学生は、様々なことに挑戦することの大切さなど、様々なことを感じ取りました。(報告:2年担任 田中)
07 Jul 2010: 体験学習:見附市立田井小学校
[写真]体験学習のようす
外山教員と碓氷技術職員が見附市立田井小学校にお邪魔して,体験学習「ロボットで遊ぼう!」を実施させていただきました.田井小学校の他,上北谷小学校,見附第二小学校も加えた総勢31人の6年生を対象として,遊びを通してロボットの仕組みを勉強してもらいました.
01 Jul 2010: 球技大会
[写真]球技大会のようす [写真]球技大会のようす2 [写真]球技大会のようす3 [写真]球技大会のようす4
予定されていた遠足が天候不順で中止となり,その代わりに球技大会が開催されました.ドッジボール,バスケットボールの2種目をクラス単位で競い合いました.
22 Jun 2010: 物理学実験
[写真]実験のようす [写真]実験のようす2 [写真]実験のようす3 [写真]実験のようす4
右の画像は4年生の必履修科目である物理学実験の様子です.物理学実験では,重力加速度,空気抵抗,熱の仕事当量,振動数といった物理量を,自分達で実際に測定・計算します.グループごとにアイディアを出し合い実験方法を決め,測定データについて考察しその結果をレポートにまとめます.高専ではこのような科目を通して,社会でも通用するような自主性,計画性,創造性を養っていきます.
18 Jun 2010: 英語によるグループ・プレゼンテーション
[写真]プレゼンのようす [写真]プレゼンのようす2
6月18日(金)、電子制御工学科2年英語Uの授業で、英語のグループ・プレゼンテーションを行いました。「左利き」に関するプレゼンテーションをパワーポイントを使用して行い、グループ対抗で競い合いました。どの班も工夫を凝らしたスライドで分かりやすい発表をしましたが、多くの学生が下を向いたまま話していたので、聴き手の方を見ながら発表することが今後の課題です。(報告:英語科 田中)
17 Jun 2010: 1・2年生合同特別活動
[写真]合同特活のようす [写真]合同特活のようす2
6月17日7限に2年生から1年生へ学校生活についてのアドバイスを行うことを目的として、電子制御科1、2年合同特別活動を行いました。2年生の清水大君が文化部、先川諒君が運動部、丸山有彗君が寮生活、そして渡辺智之君が学業についてそれぞれ体験談を発表をしました。その後、グループに分かれ、2年生に対して1年生は多くの質問をしました。
15-16 Jun 2010: 工学実験の内容を学会発表!
[写真]学会のようす [写真]学会のようす2 [写真]学会のようす3
日本機会学会 ロボティクス・メカトロニクス部門主催のロボティクス・メカトロニクス講演会2010が6月15日〜16日に旭川大雪アリーナにおいて開催されました.本学科の工学実験の電子回路設計・製作(4年前期)とメカトロニクスの基礎(3年後期)の内容をメインに, 「ものづくり教育」という観点で発表をしてきました.大学の教員からはコンセプトや実施方法などについて共感していただけ,方向性は間違っていないことが確認できました.(報告:電子制御工学科 佐藤(拓))
10 Jun 2010: 1年生・情報リテラシー講演会
[写真]講演会のようす [写真]講演会のようす2
全校の1年生約200名を対象に、情報リテラシーについての講演会が開催されました。ビデオ教材の視聴を交えながら、電子制御工学科の高橋教員が情報リテラシーや情報モラル、ネチケットに関する講演を行いました。
10 Jun 2010: 学生相談室スタッフの自己紹介
[写真]自己紹介のようす [写真]自己紹介のようす2
1年生総勢200名が集合した情報リテラシーの講演会の直前に,学生相談室の存在を知ってもらうためにスタッフによる自己紹介の機会が設けられました.本学科からは外山教員が相談室スタッフとして参加しました.
↑Top
本ページの無断転載・複写は禁止いたします。
Copyright© 2006 Department of Electronic Control Engineering, Nagaoka National College of Technology. All rights reserved.
ウェブヘルパー点検でレベルAを確認し、アクセシブル・バナーを貼付しています   Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0   W3C CSS   Valid HTML 4.01 Strict   Another HTML lint