メニューを飛ばして本文へジャンプします

ホーム | 授業 | スタッフ | 研究 | 進路 | 卒業生の声 | 学生サポート | リンク集

本ページの無断転載・複写は禁止いたします。

最近のできごと
バックナンバー

2009年度 | 2008-No.10 | 2008-No.9 | 2008-No.8 | 2008-No.7 | 2008-No.6 | 2008-No.5 | 2008-No.4 | 2008-No.3 | 2008-No.2 | 2008-No.1 | 2007年度

長岡高専・電子制御工学科
「最近のできごと」バックナンバー2008年度No.7

< 最終更新日時: 2023-02-02 >
22 Dec 2008: 専攻科、特別研究
[写真]特別研究のようす
特別研究発表会を来月末に控えたこの時期は、専攻科2年生が卒業に向けて研究をまとめるのに最も忙しく、そして最も充実した期間でもあります。特別研究とは、専攻科2年間の長期にわたって1つのテーマに関して研究を行うものです。学生達はこれから研究成果を論文にまとめ、1月末の発表会に向けて準備を進めます。
12-13 Dec 2008: 九州で平成20年度情報教育研究集会
[写真]研究集会のようす [写真]研究集会のようす
国公私立の大学、短期大学、高等専門学校、高等学校で情報教育に携わる教職員が参加する平成20年度情報教育研究集会が、九州のJR小倉駅にほど近い北九州国際会議場と西日本総合展示場を会場に開催されました.電子制御工学科から高橋教員が参加し、津山高専、富山商船高専、石川高専の教員との共同研究の成果として「高専向け情報基礎教育教材の活用の広がりとその評価」という題で発表を行ないました.
11 Dec 2008: 講演会「文字列処理アルゴリズムから製品開発へ」
[写真]講演会のようす [写真]講演会のようす
豊橋技術科学大学・情報工学系の梅村恭司先生から、4・5年生を対象にした特別講演をしていただきました。インターネットのキーワード検索で利用されている、膨大な量の文書から高速に文字列を処理する最先端の技術などについて、デモを交えて紹介していただきました。
11 Dec 2008: 課外活動報告会
[写真]報告会のようす
全学生出席の下で、課外活動等で優秀な成績を収めた学生の栄誉を称えることを目的として毎年開催されています。電子制御工学科の該当学生は次の表に示す15名です。表中の地区大会とは、関東信越地区高専大会を指しています。

競技 学年 氏名 成績
陸上競技 3 長谷川 地区大会 男子4×400mリレー 2位
水  泳 3 地区大会 男子100m自由形2位
地区大会 男子400m自由形リレー1位
ハンドボール 4 清原 地区大会 優勝
3 駒形 地区大会 優勝
柔  道 4 石津 地区大会 団体 優勝
地区大会 男子個人73kg級 2位
4 小林 地区大会 団体 優勝
ロボコン 4 土田 地区大会2位、全国大会ベスト4
3 石井, 広橋, 山際
2 多田
1 酒井, 佐藤
アイスホッケー 5 桜井 第63回冬季国民体育大会出場
自転車競技 3 伊丹 第63回国民体育大会出場
06 Dec 2008: 3年伊丹君、優秀選手賞
[写真]国体のようす [写真]授賞式のようす [写真]授賞式のようす2
3年生の伊丹君が、地元の新潟市江南区体育協会から優秀選手として表彰を受けました。10月に開催された大分国体に自転車競技の新潟県代表として出場したことが認められたものです。左の写真は国体での自転車競技の様子、中央、右の写真は表彰式の様子です。
04 Dec 2008: 2年生、情報セキュリティセミナー
[写真]セミナーのようす [写真]セミナーのようす2
情報モラルや情報セキュリティに関する理解を深めることを目的として、全学科の2年生約200人を対象に情報セミナーが開催されました。電子制御工学科の高橋教員が講師を務め、サイバー犯罪の被害者・加害者にならないための基礎知識や、テクノ依存症(ネットホリック)という健康面への悪影響などについて、デジタルビデオ教材を視聴しながら学習しました。
03 Dec 2008: 大学院説明会
[写真]大学院説明会のようす [写真]大学院説明会のようす2
大学院進学を考えている専攻科1年生を対象に、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、北陸先端科学技術大学院大学、東京工業大学の先生方から、大学院紹介をしていただきました。各大学の特徴、施設、研究プロジェクトの説明の他にも、大学院受験までの手続きや学生生活といったことも詳細に説明をいただきました。
03 Dec 2008: 専攻科、進路ガイダンス
[写真]進路ガイダンスのようす [写真]進路ガイダンスのようす2
専攻科1年生約40名を対象に専攻科進路ガイダンスが開催されました。大学院進学に関しての説明の他、就職活動で注意すべきことについて、専攻科長補の外山教員から説明がありました。
30 Nov - 02 Dec 2008: 全国学生相談研修会
[写真]研修会のようす [写真]研修会のようす2 [写真]研修会のようす3
東京国際フォーラムを会場として開催された研修会に、学生相談室相談員として外山教員が参加しました。全国の大学・短大・高専の教職員・カウンセラー総勢700名が参加する大規模な研修会です。3日間の研修の中で、午前中は学生相談のための基礎知識を学ぶため、大学病院の精神科に勤務されている先生、大学でメンタルヘルスケアを担当されている先生を講師とした講演に参加しました。午後は「学生相談の基礎」と題した分科会に参加し、学生相談の全般について研修を受けました。
写真左、中央は会場の東京国際フォーラム、写真右は分科会でお世話になった大島啓利先生(広島修道大学)、福留留美先生(九州大学)です。
26 Nov - 02 Dec 2008: 後期中間試験
[写真]試験のようす
年4回ある定期試験の1つ、後期中間試験が始まりました。1日あたり2、3科目を5日間掛けて受験します。夜遅くまで勉強に励む学生が大半です。風邪も流行っていますし、在学生は体調管理に気をつけて試験に臨んでください。
↑Top
本ページの無断転載・複写は禁止いたします。
Copyright© 2006 Department of Electronic Control Engineering, Nagaoka National College of Technology. All rights reserved.
ウェブヘルパー点検でレベルAを確認し、アクセシブル・バナーを貼付しています   Level A conformance icon, W3C-WAI Web Content Accessibility Guidelines 1.0   W3C CSS   Valid HTML 4.01 Strict   Another HTML lint